オーストラリア & ニュージーランドの農業・食品ニュース
地球の食料庫、豪州&ニュージーランドを読む
和牛農家には「繁殖」農家と「肥育」農家の区別があります。
最終回の今回は、筆者がライフワークとしてきた都市農業の普及について書いてみたい。
飲食習慣と言うべきか、嗜好と言うべきか、オーストラリア人の飲食の好みがかなり保守的だとは気づいていた。
オーストラリアでは羊肉の需要が高く、消費者にとっては牛肉や豚肉に並び大変身近な食材となっています。
ノーベル平和賞受賞者で、ミャンマーの最大野党党首であるアウン・サン・スー・チー氏が11月末にオーストラリアを訪れ、シドニーのオペラハウスで講演した。
「グリルド」というローカルの間で人気のハンバーガー・ショップを訪れた。
農業に必要なものは、農地や労働力、水資源、種子……などたくさんあるが、あまり注目されていないものがある。
パプアニューギニア(PNG)の島しょ部にある辺境のキリウィナ島で、村人からヤムイモとスープの昼食を頂いたことがある。
ウールワースで買った文房具などに欠陥があった際、新品と交換してもらったことが何度かあった。
ワインと食事のマッチングを考える勉強会に参加しました。
リンク集