企画・特集
新・たえこのワイン 第31回 Leo Buring

【Leo Buring Treasury Wine Estates】58 Queensbridge Street Southbank, VIC 3006Tel: +61 3 8533 3000http://www.tweglobal.com/our-brands/australia-new-zealand/leo-buring/今月11日に第2回目となるワイン講座オフ会を弊社で開催しました。

続きを読む
ことの葉
ポテト七変化

昨年度、国産野菜で生産高が最も多かったのはジャガイモ。

続きを読む
企画・特集
第13回 アボリジニの食生活を垣間見る?植物の使い道を知ろう

今月13日まで1カ月以上にわたりシドニー北部で開かれていた第14回「グーリンガイ(Guringai)フェスティバル」。

続きを読む
企画・特集
第6回 Sturt Highway(ワガワガ~ヘイ)編

1.今回紹介する道スタートハイウエー(Sturt Highway)(リベリナ地域を流れるマランビジー(Murrumbidgee)川に沿ったスタートハイウエーを紹介する)2.私が走ったルート空港があるワガワガ(Wagga Wagga)から本道を西に向かって進み、ナランデラ(Narrandera)、ダーリントンポイント(Darlington Pt.)を通りヘイ(Hay)まで走行。

続きを読む
ことの葉
ノーストーリー

もう10年以上も前、英会話学校の生徒たちのパーティーにお邪魔したことがある。

続きを読む
企画・特集
第75回 蜜月期の賞味期限

「アジアで最も親しい友人」と呼ばれ、連邦議会で日本の首相として初めて演説を許され、そして全閣僚とも会合する─。

続きを読む
ことの葉
グルテン断ち実験

医療専門家から、グルテンアレルギーの可能性を指摘されて驚いた。

続きを読む
企画・特集
第12回 パーマカルチャーに「日本の美」、デザイナーのセシリアさん

タスマニア州で1970年代に誕生した理論「パーマカルチャー(Permaculture)」。

続きを読む
企画・特集
新・豪州Wagyuと歩む 第4回 イタリアの和牛事情

■WEBサイトを通してオーストラリアで和牛農場を経営し、牛肉生産を通して和牛の素晴らしさをオーストラリアの生産者や消費者に伝えていく傍ら、私はインターネットを通して和牛の歴史、飼養管理の技術、血統の特徴、本場日本からの和牛の情報などを提供しています。

続きを読む
ことの葉
裏庭産牛肉

南太平洋に浮かぶオーストラリア領ノーフォーク島を訪れた。

続きを読む