ことの葉
食べ物への尊敬

職場近くを歩いていて目を見張った。

続きを読む
企画・特集
新・たえこのワイン 第42回 「Pieroth Wines」

シドニー郊外のショッピングセンターに試飲ができるワインバーがオープンし、買い物客の目を引いていました。

続きを読む
ことの葉
豪州で加工特産品はいかに?

オーストラリアに旅行に来た日本の友人から、日本の地方特産物をお土産にもらった。

続きを読む
企画・特集
第36回 日豪友好の懸け橋に!茶室守り続けるロザリーンさん

日豪経済連携協定(EPA)が今年発効し、互いに親近感がさらに深まるオーストラリアと日本。

続きを読む
ことの葉
もう来ないシリーズ(タイ料理編)

泊まったモーテルの近所でタイ料理の看板を見つけた。

続きを読む
ワイン
「ワインはサイエンスの芸術」 「日本のボルドー」でワインを作る 楠茂幸さん (楠ワイナリー)インタビュー

楠茂幸(くすのき・しげゆき)さん1958年長野県須坂市生まれ。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第13回 RFGって何?

ディベラのコーヒー(RFG提供)

のんびりオージーも現代のライフスタイルは忙しさを増しているようで、ファストフード産業は底堅く成長を続けています。

続きを読む
ことの葉
太っ腹

オーストラリアは日本に比べて、スーパーなどでの試食コーナーが断然少ない。

続きを読む
企画・特集
第35回 農業と鉱業共存できる?NSW州ハンター地区リポ(上)

農業と鉱業が長らく共存してきたニューサウスウェールズ(NSW)州のハンター地区。

続きを読む
企画・特集
新・豪州Wagyuと歩む 第14回 次のステップへ

■豪州国内和牛の需要近年はオーストラリアで、Wagyuの名前がレストランメニューに載ることが当たり前になってきました。

続きを読む