FROM OCEANIA TO JAPAN
第194品 ファンタスティック・スナックスのデライツ

ほのかな、サワークリームの風味

オーストラリアでは、ライスクラッカーが、油で揚げていないことやグルテンフリーといった点で、健康志向の人々に好まれています。

続きを読む
ことの葉
朝食のメニュー

オーストラリア家庭の典型的な朝食といえば、バターとベジマイトを塗ったトーストだが、これに次ぐ代表的なメニューが、白インゲン豆のトマトソース煮だ。

続きを読む
企画・特集
第43回 海外にいても、ゴマは家庭料理の必需品─いりごまの作り方

日本の家庭料理では、『ごま』はよく登場する素材です。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第193品 マインドウォーターのシャイン+

何とも言えない謎の味です

今回紹介するのは、小売り価格が5豪ドル(1豪ドル=76円)もするのにわずか110ミリリットルの小瓶に入った、オレンジ色で謎の飲料「シャイン+」です。

続きを読む
ことの葉
蛙の面に

オーストラリア北部準州のウルルを家族で旅行した際、公園でほかの観光客たちと車座になり、地元アナング族のガイドから、先住民が伝統的に食料にしてきた「ブッシュタッカー(bush tucker)」の講義を受けた。

続きを読む
青果
【創刊400号記念】豪州産野菜を世界のプレミアムに マイケル・クート氏インタビュー (豪政府機関オースベジ輸出部門ナショナルマネジャー)

オーストラリアの野菜を、世界の市場で「プレミアム商品」として認知させる。

続きを読む
企画・特集
第5回 国内木材産業

出所:NZmokuzai.com

■背景と需要

ニュージーランドの原木出材量は2018年期で約3,400万立方メートル。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第192品 ブラのフローズン・ヨーグルト

3種の味が楽しめるお得パック

オーストラリア人もアイスクリームやヨーグルトが大好きな国民ですが、今回紹介するのは、大手のスーパーでは必ずといっていいほど売られている老舗ブランド「ブラ(Bulla)」のフローズン・ヨーグルトです。

続きを読む
ことの葉
ウェルス創刊号の頃は……

オーストラリアとニュージーランド(NZ)の農業・食品分野に絞った情報誌ウェルスは、おかげさまで400号を迎えました。

続きを読む
企画・特集
第131回 豪州総選挙のダークホース

半年前くらいからだろうか。

続きを読む