企画・特集
日本食商談会開催、ブリスベンで

在ブリスベン日本国総領事館とThe Brisbane Clubの共催(JETRO Sydney協力)による日本食商談会が10日、オーストラリアのクイーンズランド州ブリスベンで開催された。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第163品 ユーフーズのオレンジジュース Nothin’ But Freshly Squeezed Orange Juice

    商品名が長いです(苦笑)

オーストラリアやニュージーランドでは、多種多様な飲料が販売されています。

続きを読む
ことの葉
ストローの中は?

ニュージーランド(NZ)ウェリントンのカフェでアイスコーヒーを頼んだところ、初めて金属製のストローが付いてきた。

続きを読む
企画・特集
第35回 コメ① コメ市場の概況

オーストラリアでは日本食がブームとなって寿司や日本食レストランが増加したことで、コメの消費量は年々増加しています。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第162品 ガレージプロジェクトのクラフトビール

ユニークなデザインはお土産にも喜ばれそうです

ニュージーランド(NZ)に行ったらクラフトビールを飲まずして帰れません。

続きを読む
ことの葉
牛乳は駄目ですか?

シドニーのカフェで頼むコーヒーは、ラテであれフラット・ホワイトであれ、カフェ・オレであれ、基本的に牛乳が入っており、自分もそれに慣れた。

続きを読む
企画・特集
第36回 昆布③ 日本産昆布輸出のための課題

食用海草の種類も増えてきています

シドニーにある卸売店や輸入業者は日本産昆布について、「検疫条件により、輸入することは困難」としています。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第161品 ティレルズのポテトチップス(チェダーチーズ)

「農家のおばあさん」らしき写真にも味があります

オーストラリアも御多分に漏れずポテトチップスはスナック菓子の王様ですが、今回紹介するのはオーストラリア産を強調した、チップスに特化したティレルズ・ブランドの「ハンドクックト・クリスプス(チェダーチーズ味)」です。

続きを読む
ことの葉
鉄板サーカス

シドニーのトリップアドバイザーで和食レストランを検索すると、寿司やフュージョン系の店が多数を占めるが、世界各国からリゾート客が集まるゴールドコーストでは鉄板焼き店が多く人気上位に食い込んでいる。

続きを読む
企画・特集
第35回 早春のパースで煮込み料理

まだまだ寒いパースですが、庭で草むしりをしていると毛虫を発見したりと、春が感じられるようになりました。

続きを読む