ことの葉
漬け物

日本の田舎で知人宅に招かれて行くと、どこの家庭に行っても漬け物とお茶が出される。

続きを読む
ことの葉
環境に優しい旅行

メルボルンに行った際、手にとった無料ガイドの中に「旅客がカーボンフットプリント(二酸化炭素の排出量を数字に換算した数値)を削減する取り組み方」が載っていた。

続きを読む
ことの葉
東京の飲食街

東京の飲食街の不景気はよく聞いてはいた。

続きを読む
ことの葉
ヘルシードリンク

「水は50豪セント(約40円)増しになりますがよろしいでしょうか」……。

続きを読む
ことの葉
自家製納豆

シドニーから約4時間ほど車で走ったタムワースの農場で獲れた大豆をいただいた。

続きを読む
ことの葉
食べ残し

国によって異なる価値観の一つに「食べ残し」があるように思う。

続きを読む
ことの葉
エセ・ジャパニーズレストラン

会社近くにある外国人経営らしき日本料理屋が改装オープンしていた。

続きを読む
ことの葉
豪州のツナ缶

豪州に来て驚いたことの一つは、ツナ缶の種類の多さだ。

続きを読む
ことの葉
豪州の巻き寿司

日本の物が海外で普及するにつれて、本来の質や形が変化を遂げていくというパターンはよくある。

続きを読む
ことの葉
豪州の養鶏場

昔、地方の養鶏場を訪れたことがある。

続きを読む