オーストラリア & ニュージーランドの農業・食品ニュース
地球の食料庫、豪州&ニュージーランドを読む
毎年恒例のシドニーのファンラン「City 2 Surf」に家族で初参加した。
知人にレストランを経営する中国人がいる。
息子が、最近友達になったスペイン人親子を、わが家の夕食に招きたいと言う。
シドニーの街中で夕食をとる場所を探していて、近くにあったチェーンのステーキハウスに飛び込んだ。
日本に一時帰国する前から、タピオカ・ミルクティーのブームが伝えられていた。
大手スーパーで最近、pH値が10~12くらいだとうたうアルカリ性飲料水が売られている。
苦節ウン十年、ついにオーストラリアの大手スーパー、コールズで豚肉の薄切りが売られ始めた。
例年よりも暖かかった5月が終わり、シドニーでも気温がぐっと下がってきた。
野菜生産者団体の幹部に、オーストラリアの野菜の質の品質基準について聞く機会があった。
メディアでよく紹介されている「Black Star Pastry」のスイカケーキ。
リンク集