FROM OCEANIA TO JAPAN
第225品 シレナの「ツナ入りブラウンライス・キヌア」

パッケージのイラストは社名にもなっているシレナ(イタリア語で人魚の意)

オーストラリアではバラエティ豊かなツナ缶が販売されています。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第224品 ジャストフーズの「ジャストヌードル」

白人系消費者を狙ったかのような斬新なデザイン

ニュージーランド(NZ)のスーパーでは、オーストラリアでは見たことがないカップラーメンが1NZドル(約75円)と、破格の値段で売られていました。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第223品 ネイチャーズ・ウェイのビタ・ガミーズ

サプリ先進国のオーストラリア、スーパーやドラッグストアでは何十種類ものサプリが陳列されています。

続きを読む
畜産
第222品 ハントリー&パーマーズのラボッシュクリスプ

    お洒落なデザインのパッケージです

ハントリー&パーマーズのラボッシュクリスプニュージーランド(NZ)で人気のビスケットメーカーが販売する、パーティーシーズンにピッタリなクラッカーを紹介します。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第221品 スニーキー・ホールフーズのスーパーバー

もっさりしっとりした食感ですが口溶けはよいです

オーストラリアは中小の食品会社がさまざまなスナックバーを作っています。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第220品 ロクビーファームスのプロバイオティックミルク

味を付けていないナチュラルタイプもあります

日本では随分前から生きた乳酸菌等が入った、プロバイオティックス飲料が多数販売されて人気を博していますが、オーストラリアでも最近スーパーで見かけることが多くなってきました。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第219品 ヤミー・カルマのティッカマサラ

英国発祥のインド料理を豪で味わう、まさに多国籍体験

健康志向が高まるオーストラリアでは、自然食材を使った栄養あるランチが人気があります。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第218品 マックスのマッスルミールクッキー

ずっしりと重いクッキーです

筋骨隆々の男がクッキーを頬張りニヤッと笑う。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第217品 マクロ・ホールフーズ・マーケットのブレックファースト・ボウル

時短スナックとしてオススメです

オーストラリアには、健康志向の高いオーガニック愛好家が多く、スーパーマーケットでも手頃な価格でオーガニック商品を手に入れることができます。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第216品 ナナ・フードのアルチザン・クラッカー

ほんのりつけられた味が楽しめます

オーストラリアでパーティーなどのイベントに行くと、メーンディッシュが出る前にワインやビールのおつまみ代わりにクラッカーが出されていることがあります。

続きを読む