第22回 雇用の難しさ
葡萄ファームズは、ぶどうの芽が出てきて、見渡す限り緑色になってきました。ぶどうの芽もすっかりぶどうらしくなってきて、あと数か月もすれば収穫が始まります。この時期から4月末まではノンストップです。私達がぶどうファームを経営 […]
第21回 日本へのぶどう輸出で新たな問題
オーストラリア産ぶどうに対する日本の輸入規制の撤廃で、日本のインポーターやオーストラリアの生産者、エクスポーターも選択肢が増えました。オーストラリアのぶどうが日本のスーパーの棚を占領する事を考えると楽しみでもあります。し […]
第20回 豪産ぶどうの品種規制撤廃
2014年にオーストラリア産ぶどう3品種が日本へ輸出できるようになって以来10年が経過し、今年7月には品種制限が撤廃されることになりました。来シーズンから、ヨーロッパ品種であるヴィティス・ヴィニフェラの品種130種が日本 […]
第19回 ぶどう哲学
葡萄ファームズは今年、10周年を迎えました。当時はオーストラリアで夫が脱サラして、ファームを始めるだなんて、そんなに甘くない、クレイジーだと言われましたが、どうにか10年やってこれました。もちろん頼る人もいない、マイナス […]
第18回 ぶどうの剪定
収穫が終わり、ホッとしたのもつかの間。来年のぶどう作りを始めました。現在、剪定中の葡萄ファームズです。ぶどうの剪定は、秋になり葉っぱが落ちるのを待って始めます。いらない枝を切り、引っ張り剥がし、ワイヤーに巻きつけるという […]
第17回 SO2パッドと温度管理
葡萄ファームズにもすっかり秋が来ました。収穫が終わりぶどうは日本のスーパーで販売中ですが、ファームではすでに来年のぶどう作りに取り掛かっています。来週からは、本格的に剪定が始まります。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]
第16回 So Sweet
2024年の葡萄ファームズのぶどうの収穫も無事に終わり、家族で日本にぶどうを追いかける旅をしてきました。3週間の航海を経て無事に日本に着いたぶどうをこの目でしっかりと確認したいこと、ぶどうを扱ってくださる方々にお礼を言い […]
第14回 ぶどうのピッキング方法
葡萄ファームズのあるビクトリア(VIC)州サンレイシアは現在、真夏となり気温が40度を超える季節となりました。ちょうどぶどうの収穫も現在がピークとなっています。今回は非常に基本的な収穫の様子をお伝えしたいと思います。 コ […]
第13回 水のセンサー
オーストラリアのビクトリア州ミルデュラは、降水量が少ない地域です。夏は気温47度まで暑くなり、湿気の少ない地域ですので、時には生活用水も困るほどです。夏はダストストームというほこりが町中に舞うほどの乾燥した地域です。その […]