米社が炭素相殺事業から撤退、政策遅延で新着!!
米エネルギー・商品取引会社ハートリー・パートナーズ(Hartree Partners)は、オーストラリア北部準州(NT)バークリー・テーブルランド地域にあるベンマラ牧場(45万ヘクタール)でのカーボンオフセット事業から撤 […]
豪3カ月気象予報、この秋は例年並み新着!!
オーストラリア気象庁(BOM)が発表した最新の気象予報によると、2025年4月から6月までの3カ月間の降水量は、東部、中央部、南部の広い範囲で例年並みの見込みだ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月28日)新着!!
【酪農】酪農キングアイランド、今度は投資銀行家がオーナー(AFR) 【酪農】フォンテラ財務、メインランド売却対応可能=S&P(NZH) 【酪農】A2ミルク株価、中国景気刺激策受け上昇(NZH) 【酪農】NZスタートアップ […]
リコー、紙利用の追跡でCO2オフセット促進
オフィス機器のリコー(東京都)はこのほど、オーストラリアで企業の紙の使用量を自動的に追跡し、その環境への影響を相殺するためのプラットフォーム、プリントリリーフ(PrintReleaf) と提携することを発表した。同プラッ […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月21日)
【酪農】乳製品価格GDT動きなし、モッツァレラは5%上昇(OTH) 【酪農】NZでバター値上がり、需給バランス崩れ(Stuff) 【畜産】AACO給水ミスで水枯渇、牛140頭が死亡(ABC) 畜産最大手オーストラリアン・ […]
豪食肉輸出や青果物流が混乱 サイクロンが東部州に爪あと
オーストラリアを今月7日から10日にかけて通過したサイクロン「アルフレッド」により、クイーンズランド(QLD)州とニューサウスウェールズ(NSW)州北部の農業界や食品業界で甚大な被害が出た。食肉輸出や青果、食品物流など多 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月14日)
【畜産】畜産AACO、中国富豪が食肉加工場物色か(AFR) 【酪農】インドネシアに乳牛1250頭、豪から新たに到着(OTH) インドネシア農業省は11日、東ジャワ州に豪の乳牛1,250頭が到着したと発表した。乳牛の調達は […]
農業の温暖化ガス排出、厳しい気候で2%減
オーストラリアでは、昨年の厳しい農業条件が、温室効果ガス排出量の削減につながったようだ。各国が1年間に排出・吸収する温室効果ガスの量を四半期ごとに取りまとめた温室効果ガスインベントリの最新数値によると、昨年9月末までの1 […]
王子傘下NZパンパック、木質残渣を再利用
ニュージーランド(NZ)で営林やパルプ・木材製品の製造販売を行う王子ホールディングス傘下のパンパック・フォレスト・プロダクツが、樹木の伐採後に発生する木質残渣を道路舗装材として再利用する試験を進めていると発表した。舗装に […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月7日)
【酪農】豪の乳牛3千頭、インドネシア到着(OTH) インドネシア農業省は3日、オーストラリアから輸入された乳牛3,000頭が国内に到着したと明らかにした。担当副大臣は「輸入と国産の調達量の格差を縮小し、自給自足につなげる […]