環境
QLDリサイクル制度、利益相反で汚職疑惑新着!!

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州のリサイクル奨励制度「コンテナーズ・フォー・チェンジ(Containers for Change)」を巡り、不正やガバナンス上の問題が浮上している。州議会の特別委員会がまとめた […]

続きを読む
環境
豪東部で異常気象相次ぐ、今夏は猛暑の予報も新着!!

オーストラリア東部は22日、内陸部から流れ込んだ熱く乾燥した空気の影響で、記録的な猛暑と強風に見舞われた。ニューサウスウェールズ州(NSW)のシドニー西部では気温が40度を超え、10月としての観測史上最高を更新。ビクトリ […]

続きを読む
環境
流域の森林伐採、洪水リスクが8倍に上昇新着!!

オーストラリア各地の流域で大規模な森林伐採が行われた場合、大洪水が発生する可能性が大きく高まることが、新たな調査で明らかになった。一部の集水域では、洪水発生リスクは8倍にまで上昇するという。 コンテンツの残りを閲覧するに […]

続きを読む
環境
NZがメタン排出削減目標縮小、げっぷ税も撤回

ニュージーランド(NZ)政府はこのほど、家畜のげっぷや尿など自然由来のメタンガス排出量の削減目標について、2050年までに17年比で24-47%とした当初の削減幅を14-24%に大幅に引き下げた。農場の閉鎖や雇用と生産の […]

続きを読む
環境
今夏の豪は例年より多雨、海洋熱波の影響で

「ブロブ」と呼ばれる世界的な海洋熱波の影響で、オーストラリアでは今夏、例年より雨が多くなると予想されている。オーストラリア気象局(BOM)は10月から来年4月にかけ、雷雨や熱帯低気圧、洪水、熱波、山火事などの発生の頻度が […]

続きを読む
林業
豪の伐採残材で持続燃料、NZ展開も視野に

オーストラリアとニュージーランド(NZ)で森林管理を手がけるワンフォーティーワン(OneFortyOne、OFO)が、メルボルン拠点の低炭素燃料開発会社HAMRエナジーと覚書を交わした。両社は伐採残材を活用し、数十万トン […]

続きを読む
食品飲料
WA州、プラ袋禁止をナッツや菓子にも拡大

オーストラリアの西オーストラリア(WA)州政府は、食品包装用のプラスチックバッグに関する規制を拡大し、10月から「バリア・バッグ(Barrier bag)」と呼ばれる使い捨ての薄いプラスチックバッグをナッツや菓子類の包装 […]

続きを読む
食品飲料
豪スナックブランズ、使用済油から包装材生産

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州ベラビスタに本社を置くスナック菓子メーカーのスナックブランズ・オーストラリアは、使用済みの食用油をリサイクルし、プラスチック製の食品包装材を製造する循環型生産システムの試験運用を行 […]

続きを読む
環境
VICが新淡水化プラント検討、干ばつ対策

オーストラリアのビクトリア(VIC)州は、水不足や干ばつの懸念に対処するため、メルボルン西部に第2の海水淡水化プラントを建設することを検討している。同州ウォンサギ(Wonthaggi)にある既存の淡水化プラントを拡張する […]

続きを読む
畜産
牧草地開発の森林伐採、QLDで4年ぶり低水準

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州における牧草地開発のための森林伐採面積が、2022/23年度(6月期)に28万3,000ヘクタールとなり、4年ぶりの低水準となった。衛星観測による最新の分析で明らかになった。環 […]

続きを読む