青果
豪園芸業界、生産性向上とイノベーションが鍵

オーストラリアの園芸産業の成長を維持するためには生産性の向上が鍵となり、イノベーションを加速させることでさらに良い結果を得られる――。青果・園芸分野の研究開発機関ホート・イノベーションと経済調査・コンサルティング会社のセ […]

続きを読む
環境
軟質プラ回収拡大の新制度、ACCCが青信号

オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は、非営利団体「軟質プラスチック管理協議会(SPSA)」が主導する新たな軟質プラスチックリサイクル制度を承認する方針を固めた。食品包装やラップなどの柔らかいプラスチックについて […]

続きを読む
バイオ・肥料
持続可能な航空燃料導入を=元カンタスCEO

オーストラリアは持続可能な航空燃料(SAF)の導入で他国に後れを取っており、連邦政府による導入の義務化が必要だーー。オーストラリア航空最大手カンタス航空の前最高経営責任者(CEO)、ジョイス氏がシドニーで開かれた航空サミ […]

続きを読む
林業
少数与党のTAS自由党、原生林伐採計画を撤回

オーストラリア・タスマニア(TAS)州政府は、昨年の選挙公約として掲げていた原生林の伐採計画を撤回した。対象は3万9,000ヘクタールに及ぶ森林で、自由党政権は「地域社会の期待に沿った判断」と説明したが、野党は少数与党と […]

続きを読む
林業
NZで船舶用バイオ燃料開発、商業化目指す

ニュージーランド(NZ)のバイオエコノミー・林業研究機関サイオン(Scion)が開発した新しいバイオ燃料技術の商業化に向け、スタートアップ企業バイオウェーブ(Biowave)が創設された。バイオ燃料業界では持続可能な航空 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月22日)

【畜産】NZの生体牛輸出の再開計画、延期に(RNZ) 【穀物】サンライス、QLDの米加工工場放出(OTH) オーストラリアのコメ生産最大手サンライスは、クイーンズランド(QLD)州北部ブランドンの米加工工場と関連するサイ […]

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第75回 リジェン・プラスって何?

現代人の健康を支えるために、ユニークな発想でサプリメントを開発するニュージーランド(NZ)拠点のスタートアップ企業をご紹介します。リジェン・プラス(REGEN+)は、牛の内臓を原料に用いた高付加価値の健康サプリメントを開 […]

続きを読む
企画・特集
シドニーで酒フェス9月開催、チケット販売中

シドニーで9月27日(土)~28日(日)に、「酒フェスティバル」(JAMS.TV主催)が開催される。現在、チケット販売中で、購入者には、東京・シドニー間の全日空(ANA)往復ペアチケットが当たるチャンスも用意されている。 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第511品 タバナーズのタスマニアン・ハニーエール

オーストラリア・タスマニア(TAS)州のタバナーズ・タスマニアン・ハニーエールは、同州産の天然ハチミツを使用したクラフトビールです。製造元のタバナーズ・ブティック・ブルワリーは、オーストラリア産ハチミツの輸出を手がけるオ […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 8月7日~13日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む