a2ミルク通期21%増益、大幅な資産再編も
ニュージーランド(NZ)の乳業大手a2ミルク・カンパニーは18日、2024/25年度(24年7月-25年6月)通期決算で純利益が2億290万NZドル(1NZドル=約87円)に達し、前年度比21.1%増となったと発表した。 […]
TFIは赤肉の成長に強気、5億$投資へ
オーストラリアの食肉加工大手トーマス・フード・インターナショナル(TFI)は、食肉・タンパク質業界の将来性を確信しており、向こう3年から5年の間に世界で5億豪ドル(1豪ドル=約96円)を積極投資する計画だ。ストックジャー […]
食肉処理業界、施設の統合と規模拡大が加速
オーストラリアの食肉処理業界で、施設の統合・規模拡大の動きが進んでいる。過去10年間に閉鎖された食肉処理施設は50件を超え、特に中小規模の生産者が、少数の家畜の処理を行いたい場合に、行き場を失っている現状があるという。市 […]
米国消費者、高くてもOZビーフが食べたい!
米国の牛肉需要は、牛肉の価格上昇にもかかわらず増加を続けており、オーストラリアの牛肉輸出業者は今後も恩恵を受けられそうだ。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log […]
TASでサケ養殖の拡張凍結、環境影響を精査
オーストラリア・タスマニア(TAS)州の自由党政権はこのほど、州内水域で行われているサケ養殖事業の拡張を一時凍結し、同産業の持続可能性や環境への影響を精査する独立調査を実施すると発表した。少数与党の自由党が、他党・無所属 […]
トレジャリー、通期好調も米国事業に懸念
オーストラリアのワイン醸造最大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)はこのほど、2024/25年度(6月期)通期決算を発表し、税・利子・SGARA(自然発生資産)前利益(EBITS)が前年度比17%増の7億7,03 […]
SAトマト栽培サンドロップ、事業売却へ
南オーストラリア(SA)州ポートオーガスタで、太陽光発電と海水淡水化技術を用いて野菜の温室栽培を行うサンドロップ・ファームスが、事業売却に動きだしたようだ。同社は国内のトラス(枝付き)トマト生産量の20%を担っている。業 […]
NZ「日本はプレミアム市場」、米関税で
ニュージーランド(NZ)に対する米関税が15%に引き上げられたことで、主要輸出先で上位4カ国に入る日本市場の重要性が一段と高まっている。日本はNZにとって最古のアジア貿易相手国の1つで、長年にわたり「プレミアム輸出市場」 […]
NZのGM規制30年ぶり改正、禁止撤廃へ
ニュージーランド(NZ)で遺伝子組み換え(GM)に関する規則が約30年ぶりに改正される。GMを解禁した新しい遺伝子技術法の年内成立に向け、議論が活発化している。公共放送ラジオNZが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するには […]
アサヒ、豪でフレーバービール投入
飲料大手アサヒグループホールディングス(GHD)のオーストラリア子会社、アサヒビバレッジズは、新商品「アサヒスーパードライフュージョンズ・レモンユズ」を発売した。同社によると、基幹ブランド「アサヒスーパードライ」のフレー […]