林業
豪政府、新規の植林プロジェクトの支援拡大新着!!

オーストラリアのコリンズ農林水産相は19日、19件の新規植林プロジェクトに総額1,900万豪ドル(1豪ドル=約96円)を拠出すると発表した。持続可能な林業の未来に向け、研究開発から労働力育成までを網羅する総額3億豪ドル規 […]

続きを読む
林業
NZ南島最大の製材所、カーターが閉鎖方針新着!!

ニュージーランド(NZ)の木材製品製造販売大手カーター・ホルト・ハービー(CHH)が、南島最大のイーブスバレー製材所を閉鎖する方針を明らかにした。需要の落ち込みやコスト増加が背景にあるが、地元タスマン市のキング市長は、1 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年8月29日)新着!!

【畜産】家畜価格が3年来高水準に、多雨で(AFR) 【酪農】高騰するバター価格、ようやく下落傾向に(NZH) 【酪農】ベガ850万$の損失、減損と再編コストで(AFR) コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]

続きを読む
ゼロから分かるサステナビリティー
第4回 生分解性包装が当たり前に?

日本人の間でお土産としても人気がある、オーストラリアの有名紅茶専門店「T2」で茶葉を買ったところ、プラスチックの包装袋に「植物由来、家庭で堆肥化可能」と記載がありました。別の日、スーパーでディップソースを探していると、生 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第512品 キャドバリーのデイリー・ミルク、フレドー&キャラメロコアラ

今回紹介するのはキャドバリーの「デイリー・ミルク、フレドー&キャラメロコアラ  」です。カエルの形とコアラの形を模したミルクチョコレートが合わせて18個入った商品で、オーストラリアならほとんどのスーパーで買える国民的なチ […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 8月14日~20日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
オセアニア農業の歩み「NZと豪の食卓事情」

今週は、ニュージーランド(NZ)の食品価格の高騰について取り上げました。乳製品や肉類を中心に主要な食材の値上がりが家計を直撃しました。 果物や野菜も7.3%上昇しましたが、例外もあります。NZ産タマネギは生産量の約9割が […]

続きを読む
ことの葉
ことの葉「回転寿司考」

レーンの上を寿司が次々と流れていく「回転寿司」はオーストラリアでもよく見かける。日本の食文化がオーストラリアでも親しまれていることは嬉しい。どんな寿司が目の前に流れてくるのかドキドキした記憶は、多くの人にあるはずだ。 し […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアの大手小売り3社が、ある飲み物を相次いで値上げました。サイズは3種類ほどあり、全体的に価格が6-7%上昇しました。朝食で飲む人も多く、非常に身近な飲み物ですが、一体何でしょうか。(答えは記事中に)

続きを読む
企画・特集
オーストラリアの大手小売りで日本風の厚切り食パンの販売が始まった(NNA豪州)

続きを読む