NZの海洋経済の開発拠点、 ネルソンに設置
ニュージーランド(NZ)のブルーエコノミー(水産、海運、海洋レジャー、洋上風力発電といった海洋を利用した経済活動)の開発促進を目的に今年初めに創設された産業クラスター「モアナヌイ(Moananui)」が、南島北端ネルソン […]
ごみ埋立地がいっぱいに、 堆肥化加速が急務
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州では、今後10年のうちにごみ埋立地が満杯になる見通しだ。2030年までに埋め立てを半減する目標を達成するためには、本格的なインフラ改革で有機性ごみの堆肥化処理を加速させる […]
豪8月貿易黒字が拡大、農産物輸出は減少
政府統計局(ABS)が5日に発表したオーストラリアの2023年8月の貿易収支(季節調整値)は、96億4,000万豪ドル(1豪ドル=約95円)の黒字となった。前月から23億豪ドル以上増加し、エコノミストらの予測である87億 […]
NZ森林基準が改正、自治体の権限を強化
ニュージーランド(NZ)で商業用森林の場所の決定や管理に当たり、地方自治体の権限を強化する森林基準の改正が行われた。地方コミュニティーと環境に対する影響を低減することが目的という。ルーラルニュースが伝えた。 コンテンツの […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月6日)
【酪農】乳製品価格GDT、3回連続上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は、3日の競売で、前回から4.4%上昇した。5月以降下落が続いた後、9月から3回続伸した。供給に圧力がかか […]
WAに世界最高の木造ビル、市当局が承認
西オーストラリア州サウス・パース市に、木造ハイブリッド構造として世界最高の高層ビルが建築されることが分かった。メルボルンを拠点とする開発会社グランジ(Grange)・デベロップメントが申請した計画を、市当局が承認した。複 […]
湖城の窓から「首相辞任」
オーストラリアの今週の出来事で最も衝撃的だったのは、ビクトリア(VIC)州の首相を9年間務めてきたアンドリュース氏の突然の辞任ではないでしょうか。同氏は会見で「自分の仕事を嫌う状況には置かれたくなかった」と述べ、問題が山 […]