林業
NZ林業界、一部懸念も国民党を支持

10月14日に総選挙が行われるニュージーランド(NZ)で、林業界は一部に懸念を持ちながら全体としては野党国民党の林業政策を歓迎しているようだ。国民党は林業界と木材加工業界の経済的および環境的な利点を認識し、確実性と支援を […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年10月13日)

【畜産】NZアンズコ、国際ステーキ品評会で金賞(Stuff) NZの食肉大手で伊藤ハム米久ホールディングス傘下のアンズコが、アムステルダムで開催されたステーキの品評会「World Steak Challenge」で、金メ […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 9月28~10月4日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
オージーもアジア系も、日本酒好きが集まった(サケフェスティバル2023会場)

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「気候変動を歓迎する?」

洋の東西を問わず、農業に雨が重要なのは周知の事実です。オーストラリアでは今後、エルニーニョ現象で乾燥が厳しくなるとの予報により、穀物は生産量の減少が予想されています。また畜産業界では、飼料が減少し牧草の生育も不調になると […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜

著名ホテルシェラトン・グランド・シドニーの飲食マネジャーが「サケフェスティバル」で興味を示した日本酒の容器は、何をモチーフにしたものだったでしょうか?(ヒント、珍しいけどいかにも日本)(答えは記事中に)

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第66回 シーロードって何?

ニュージーランド(NZ)では、外食産業からの水産物需要が急拡大しています。2022/23年度(22年7月-23年6月)の同国の水産物輸出額は19億3,000万NZドル(1NZドル=約88円)と、直近2年間に約20%増加し […]

続きを読む
オーストラリアのスタートアップ企業最前線!
第3回 エキサイト・デジタル(Xsights Digital)

Xsights Digital社は「Sensing as a Service」、すなわちセンシングデータをサービスとして提供する企業で、家畜の出どころやトレーサビリティー(追跡可能性)の向上、健康状態などをモニタリングす […]

続きを読む
企画・特集
大都会に植物工場を!注目集める新ビジネスモデル グリーンスペース・インタビュー(下)

インタビュー前編はこちら 都心の高層ビル内にハブとなる植物工場「マクロファーム」を設置し、近隣の顧客企業内にも小規模の「マイクロファーム」を置くというビジネスモデルを創設したオーストラリアの植物工場運営企業「グリーンスペ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第417品 ワラビー・フーズのチョコレートバイツ

オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の北海岸にあるビーチタウン、バイロンベイは、オシャレでナチュラルな街として人気を集め、世界中から観光客が訪れています。今回は、そんなバイロンベイらしいヘルシーでナチュラルなスナック […]

続きを読む