ワイン
中国関税見直しはTWEに朗報、慎重株主も

中国政府が22日に、今後5カ月かけてオーストラリア産ワインに課している反ダンピング(不当廉売、AD)関税の見直しを行う方針を示したことを受け、オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)の業績 […]

続きを読む
畜産
牛の4割輸出できず、豪の価格下落を助長か

インドネシアが牛のウイルス感染症ランピースキン病(LSD)を懸念して、皮膚に傷やしみのある牛の受け入れを強く拒否していることから、オーストラリア北部地域ではインドネシア向けに輸出を予定していた牛の最大4割を輸出できていな […]

続きを読む
畜産
対イスラエル家畜輸出、戦闘拡大で影響懸念

オーストラリアの家畜輸出業者は、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘による輸出への影響を警戒している。イスラエル向けの家畜輸出は現時点では通常通りだが、戦闘が広範囲に広がれば影響が出る恐れがある。ファーム・オンラインが伝 […]

続きを読む
畜産
豪赤肉業界、インドネシアとインドに熱視線

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)はこのほど、インドネシアの赤肉消費量が2009年から50年までの間に1,320%以上も急拡大するとの予測を明らかにした。インドシア以外に、これまで赤肉の輸出先として注目さ […]

続きを読む
酪農
乳製品価格が続伸、中国市場は不確実か

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラなどが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」で、GDT価格指標が4回連続で上昇した。上げ基調により地場金融機関は予想生産者乳価を引き上げた […]

続きを読む
酪農
フォンテラがNZ排出量1位、食肉企業も上位

ニュージーランド(NZ)で2022/23年度(22年7月-23年6月)に温室効果ガスの排出量が最も多かった企業は、乳業最大手フォンテラだったことが環境保護局(EPA)の調査で分かった。複数の食肉関連企業も上位10位に入っ […]

続きを読む
穀物
豪穀物価格、国際市場に反して高値維持予想

米国のトウモロコシの豊作や黒海からの小麦供給が予想以上に安定していることから、輸出市場では穀物価格が下落しているが、オーストラリア産穀物は今後も高水準を維持する見通し——。農業系銀行ラボバンク傘下のラボリサーチが予測した […]

続きを読む
穀物
豪の小麦予想生産量、分析各社が下方修正

オーストラリアの主要農業分析企業の間で国内小麦の収穫量予想が、10月時点で平均2,610万トンで当初予想から4%下方修正されたことが分かった。大麦は3%上方修正した。現在では冬作物の作付面積の約20%が収穫されているとい […]

続きを読む
穀物
WA州穀物予想、またも下方修正

西オーストラリア(WA)州の穀物産業協会(GIWA)が発表した10月の穀物リポートで、今シーズンの穀物予想生産量は合計1,495万4,000トンとし、9月の予想を3%(55万トン)下方修正した。GIWAは州全域に渡り、想 […]

続きを読む
その他
農地価格の伸び率、23年上期は0.1%増に鈍化

オーストラリアで過去4年間続いた農地価格の伸びが一服したもようだ。農業系銀行ルーラルバンクの調べによると、2023年上半期における農地1ヘクタール当たりの価格中央値の伸び率はわずか0.1%増にとどまった。公共放送ABCが […]

続きを読む