第421品 ヤミー・スナック・フーズのソルティッド・ミックスナッツ
アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類は、身体に良い作用を持つ不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。おつまみやおやつ、料理やお菓子作りの材料にも最適です。今回は、アデレードの食品会社ヤミー・スナック・フーズのソルティッド […]
第7回 ベスティー・ヘルス(Bestie Health)
確かな科学的根拠に裏打ちされ、徹底的に天然原料の選定と製法にこだわり抜いた革新的なペットフードメーカー 日本では現在、約3割の世帯が何らかのペットを飼っており、犬・猫の頭数は15歳以下の人間の数を上回っております。これに […]
豪とEUの自由貿易、交渉が決裂 豪農業界は歓迎
オーストラリアと欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)交渉が決裂した。2018年から5年にわたり交渉が継続されてきたが、オーストラリアが望む高レベルの市場開放は提案されず、合意を得ることはできなかった。今後はEU側の選 […]
豪農業生産高目標、達成は困難か
オーストラリアの政府と農業界が掲げる2030年までに農業生産高を1,000億豪ドル(1豪ドル=約95円)に拡大するという目標の達成が、今後予想される乾燥した気候により、困難になりつつあるとの見方が出ている。ウエスト・オー […]
豪肥育用牛の価格下落加速、2豪ドルに接近
オーストラリア東部地域で、価格の下落が続く肥育用の若齢去勢牛の価格が1キロ当たり2豪ドル(1豪ドル=約95円)を切る勢いだ。全国家畜情報サービス(NLRS)の肥育牛指標は10月30日に1キロ当たり2.0395豪ドルと、2 […]
畜牛価格EYCI下げ止まりか、10月横ばい
オーストラリアの畜牛価格の指標である東部地区若齢牛指標価格(EYCI)は10月以降、ほぼ横ばいで推移している。大半の畜産地では雨が降らず、食肉加工業者では牛の供給増加に加工処理が追い付いていない状態だが、長期的には若干の […]
米国でワギュウ需要拡大、「豪は商機確保を」
オーストラリアの食肉加工業界で人手不足が続いていることを背景に、国内の畜産業界は米国からの旺盛なワギュウ需要を取りこぼしている状態にある——。ビクトリア(VIC)州の畜産家が指摘したのもので、米国の高需要を取り込むための […]
NZ食肉アライアンス、インドFTAに期待
ニュージーランド(NZ)の食肉加工協同組合アライアンス・グループのウィーゼ最高経営責任者(CEO)は、先月の総選挙で6年ぶりの政権交代を果たしたラクソン新政権が向こう1年以内にインドと自由貿易協定(FTA)を締結すること […]
豪9月牛乳生産量も前年越え、回復基調に
オーストラリアの9月の全国牛乳生産量が8億930万リットルで、前年同月を1.5%上回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分かった。5カ月連続で前年を上回り、8月の同0.8%増からも大きく上昇したことでオース […]