第423品 クレオルのパイナップル・ハラペーニョ・ライム
オーストラリア人、特に飲料業界の創意工夫には脱帽です。もう新しい商品はないだろうと思っていても、時間を空けてスーパーマーケットに行くと、必ず新商品を見つけることができます。そんな中で、今までになかったソフトドリンクを出し […]
第9回 オーストラリアン・プラント・プロテインズ(Australian Plant Proteins )
Australian Plant Proteins (AAP) 社は、オーストラリア国内で最初に植物由来の原料(豆類)から含有タンパク質を抽出し、粉末に加工することに成功した、梱包から出荷までの全工程を手掛ける、創立者主 […]
豪の乳製品輸出シェア、5位に転落 高騰続く乳価
世界の乳製品輸出シェアのランキングで、オーストラリアが英国に抜かれ5位に転落した。2022/23年度(22年7月-23年6月)のオーストラリアの乳製品輸出量は前年度から16%減少し、輸出額も38億豪ドルから37億豪ドルに […]
乳業バラ、冷凍濃縮乳に輸出勝機あり!
オーストラリアの乳業大手バラ・フーズ(Burra Foods)が、冷凍濃縮乳(FMC)の海外輸出の拡大を目指している。FMCは天然の乳成分が維持され、牛乳の風味を保ちながら長期保存が可能な高付加価値商品という。インサイド […]
サプート、TASの酪農場を売却へ
オーストラリアで保有する加工場の数を半減する方向性を示したカナダの乳製品加工大手サプートが、タスマニア(TAS)州で保有するキングアイランド・デアリーに関し、売却を含む戦略的見直しを実施することが分かった。農業誌ファーム […]
フォンテラ、農場排出量3割減の具体策発表
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、2030年までに農場での排出原単位(特定の活動量当たりの二酸化炭素=CO2=排出量)を18年比で30%削減する目標について、実現に向けた具体策を取りまとめた。同社は目標の […]
豪の畜牛・羊価格、雨で回復の兆し
オーストラリアでは畜牛と羊の価格が過去1年間に70%以上の落ち込みを見せていたが、最悪期は過ぎたとの見方が出始めている。雨が最も必要とされるこの時期に一部の地域が雨に恵まれたことから、生産者の間で安ど感が広がっているよう […]
北アジア牛肉市場、来年は豪がシェア奪回か
オーストラリアは来年、米国に奪われていた北アジア地域の牛肉輸出シェアを奪回する――。赤肉輸出業者エンデバー・ミーツのプラット最高経営責任者(CEO)が予測した。オーストラリアは過去3年間牛肉の供給がひっ迫し、米国が日本や […]
赤肉の消費量が増加、価格低下で=MLA
オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)は、牛肉とラム肉の小売価格低下を背景に、消費量が増加傾向にあると明らかにした。消費者の赤肉への支出額は3ー6カ月前より増えているという。ファーム・オンラインが伝えた。 コンテン […]