セブン&アイ、豪7イレブン買収 市場のリーダーへ
セブン&アイ・ホールディングスが11月30日、子会社のセブン―イレブン・ジャパンを通じ、751店のコンビニエンスストア(CVS)を展開するオーストラリアのセブン―イレブン(豪セブン)を買収すると発表した。買収金額は17億 […]
格安スーパーアルディ、大量販売型に移行せず
オーストラリアでは生活費の増加を背景に消費者支出が抑制される中、大手スーパーマーケットが低価格を競い合っている。中でも、ドイツ系格安スーパーのアルディはウールワースやコールズに比べて価格の安さで知られている。だがアルディ […]
ウールワース、地方経済への貢献は100億$
オーストラリアの小売り大手ウールワースがこのほど、同社グループの店舗やサプライチェーン(供給網)などが、国の地方経済に対し年間100億豪ドル(1豪ドル=約97円)相当の貢献をしているとの調査結果を発表した。同社は1億キロ […]
NZの鶏卵不足が解消へ、価格も下落
ニュージーランド(NZ)の産卵鶏の数が増加したことで、鶏卵の品不足が解消し価格も下落しそうだ。NZでは昨年12月以降、ケージ(おり)でニワトリを飼育することが禁止され、深刻な供給不足が発生し価格も上昇していた。公共放送ラ […]
豪レストラン業界、今年の繁忙期は苦戦
オーストラリアのレストラン業界は毎年、夏季休暇に向かう11月と12月に繁忙期を迎えるが、今年は有名レストランの閉店が相次いでいる。レストランオーナーによれば、利上げが実施されるたびに客足は減少しており、一部の高級レストラ […]
WA最高額のレストラン開店、予約は満杯
パースのエリザベス・キーに今週、西オーストラリア州で最も高額なレストランと言われる高級ステーキハウス「6HEAD」がオープンした。こだわりの素材を使い、牡蠣1ダースは86豪ドル(1豪ドル=約98円)、1.5キログラムのワ […]
豪綿最大手ナモイ、メジャーが買収へ
オーストラリアの綿加工最大手ナモイ・コットンが、4大穀物メジャーの1社ルイ・ドレフュス(LDC)から拘束力のない買収提案を受けたと明らかにした。ナモイの最大株主は提案を支持しており、当局の承認が得られれば、世界最大規模の […]
豪東部で畜牛価格が急回復、雨で信頼感回復
オーストラリア東部と中部でここ1週間に広範囲にわたり雨が降ったことから、畜牛価格が急回復している。今後も例年を上回る降雨が予想されており、市場の信頼感が大きく回復しているようだ。クイーンズランド・カントリー・ライフが伝え […]
豪の牛群数、正式に「縮小段階」に突入か
オーストラリア国内の牛群数が縮小局面に差し掛かっていることが、豪政府統計局(ABS)の食肉解体・生産統計で明らかになった。エルニーニョ現象の影響で乾燥が続いていることから、生産者による牛の放出が進んでいるとみられる。ビー […]
豪穀物肥育の牛肉輸出量、過去最高に
オーストラリアの穀物肥育牛肉の輸出量が今年1月からこれまでに23万4,000トンに達し、過去最高となったことが分かった。第3四半期(7-9月)には8万5,000トンを輸出した。ただ畜牛の生産者に利益は環流していないという […]