NZ政府、木材輸出でベトナムと連携協定
ニュージーランド(NZ)のマクレイ貿易相はこのほど、ベトナム向け木材輸出において同国と新たな連携協定を結んだと発表した。今後、同国向けの木材輸出が拡大し、貿易障壁の撤廃につながると期待されている。地元各紙が報じた。 コン […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年6月6日)
【畜産】米関税で牛肉価格高騰、ファンド各社に恩恵も(AFR) 【畜産】NSW州北部で、牛ダニが依然として蔓延(OTH) 【穀物】ニューファーム、身売り交渉はしていない?(AU) コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]
第500品 ファースト・プレスのコールド・ドリップ・コーヒー
今回は、オーストラリアのスーパーマーケットで販売されているファースト・プレスのアイスコーヒー飲料「コールド・ドリップ・コーヒー」をご紹介します。 カフェ文化が根付くオーストラリアでは、これまで日本と比べてスーパーの冷蔵庫 […]
オセアニア農業の歩み「農業を襲う洪水と干ばつ」
◆NSW州北部で発生した記録的な洪水と、南部州で進行する深刻な干ばつ。正反対の気象災害が、オーストラリアの農業現場に追い打ちをかけている。特に酪農家は、洪水による道路やフェンスなどインフラの崩壊に加え、飼料不足と価格高騰 […]
ことの葉「20秒ルール」
オーストラリアに来たばかりの頃、大人気のベーカリーがあるということで友人が連れて行ってくれた。噂通り、パンはどれも美味しい。噛むたびに小麦の香りがふわっと立ちのぼる。 ある朝、近くの公園で木々に囲まれながら朝食をとろうと […]
酪農やカキ養殖が壊滅的被害 NSWは洪水、SAなどは干ばつ
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州北部を先週襲った記録的な洪水で、酪農業やカキ(オイスター)生産者が壊滅的な被害を受けている。新シーズンに向けて播種したばかりの牧草地は冠水し、農地のインフラは全滅に近い。 […]
NSW西部も干ばつ、カンガルーでも飼料不足
ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、同州全体の約18%が干ばつまたは干ばつ影響下にあると公表している。西部地域の大半が「回復中」または「干ばつではない」と分類されていることに対し、同州のウエスタン・ダーリング地区牧 […]