豪農業界、次の注目市場は中東諸国
オーストラリアの農業界や輸出業界が、中東諸国に注目している。連邦政府とアラブ首長国連邦(UAE)は昨年末、貿易・投資協定の交渉を開始したと発表した。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]
豪気象庁1月は雨多し、長期は乾燥
オーストラリア気象庁(BOM)が最新のリポートで、1月末までの2週間は東部の広い範囲と西オーストラリア(WA)州の一部、北部準州(NT)の北部で、例年の平均を超える降水量が予想される(確率60%から80%)と発表した。だ […]
伐採禁止のWA州、資源アルコアは例外
今月から原生林の商業伐採が禁止された西オーストラリア(WA)州で、米アルミ大手アルコアが例外とされていることが分かった。ボーキサイト鉱山におけるこれまでの森林伐採面積は、林業事業による伐採よりも広かったという。ティンバー […]
乳業フォンテラ、木質バイオマスで排出削減
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが、木質バイオマスを燃料とするボイラーをフル稼働させることで、石炭利用を半減することを目指している。同社はこのほど、北島ワイトア(Waitoa)の工場に新設した木質バイオマス […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年1月19日)
【酪農】乳製品価格GDTが続伸、買い手に変化も(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は16日の競売で、前回から2.3%上昇した。当初予想よりも強気な結果となった。買い手に変化が見られ […]
第430品 レメディーのイミューン・プラス
免疫力アップ! なんて日本の健康食品の宣伝文句のようですが、疲労回復や風邪の予防は世界共通のニーズ。今回はオーストラリアの健康ドリンクメーカー、レメディ-(Remedy)の免疫力向上に効果があると言われるイミューン・プラ […]
湖城の窓から「ポピュリズム?」
昨年8月に小売大手ウールワースが直近の決算を発表した同時期に、チャルマーズ財務相は競争法の見直しを実施する方針を示しました。16億豪ドル(1豪ドル=約97円)もの純利益をはじき出したウールワースに対し、生活コスト高に苦し […]