食品飲料
コールズも値下げ、大手3社の価格競争激化

オーストラリアの小売り大手コールズは6月から、300点以上の商品を値下げし、ロイヤルティー・プログラムを強化した。競合するウールワース、アルディとの間で、コスト意識が高い消費者の取り合いが激化している。オーストラリアンが […]

続きを読む
食品飲料
NZ商務委、スーパーの行動規範を強化へ

ニュージーランド(NZ)の公正取引委員会に相当するNZ商務委員会(NZCC)はこのほど、大手スーパーマーケットとサプライヤー間の力の不均衡を改善するため、業界行動規範「食料品供給規範(Grocery Supply Cod […]

続きを読む
食品飲料
醸造ライオン、好みのビール選定アプリ開発

キリンホールディングス傘下のオーストラリアの醸造大手ライオンはこのほど、ドイツの企業向けソフトウエア大手SAPと提携し、顧客の好みに合ったビールを勧める人工知能(AI)アプリ、「ジョーイ(Joey)」を開発した。オースト […]

続きを読む
ワイン
ワインのヴィナキー、7億$融資要請

国際機関投資家によるコンソーシアム、オーストラリア・ワイン・ホールドコ・リミテッド(AWL)が設立したグローバルワイン企業「ヴィナキー(Vinarchy)」が、コモンウェルス銀行(CBA)に対し、債務パッケージとして7億 […]

続きを読む
水産
ミナミマグロの全はえ縄漁、世界初のMSC認証獲得

オーストラリアのマグロ業界団体ツナ・オーストラリアは3日、加盟業者が行うミナミマグロのはえ縄漁が海洋管理協議会(MSC)の環境基準を満たし、漁業認証を獲得したと発表した。ミナミマグロのはえ縄漁がMSCの認証を受けるのは世 […]

続きを読む
青果
トマト病害のウイルス、豪政府が根絶断念

オーストラリアの南オーストラリア(SA)州で確認され、複数の州に広がっているトマト病害のウイルス「ToBRFV(tomato brown rugose fruit virus)」について、害虫駆除などに関する意志決定機関 […]

続きを読む
政策・投資
環境検査の民間ラボ、事業拡大で出資者募る

オーストラリアとニュージーランド(NZ)で有害物質検査を手がける民間ラボ運営会社エンバイロラボ・サービス(Envirolab Services)は、アジア太平洋地域への事業拡大を見据え、新たな資本パートナーを探している。 […]

続きを読む
その他
NZ医療用大麻3社が合併か、業界再建へ

ニュージーランド(NZ)の医療用大麻業界で、ヒーリウス・セラピューティクス(Helius Therapeutics)、グリーンリーフ・グループ(Green Leaf Group)、エリシアン・グループ(Elysian G […]

続きを読む
政策・投資
エルダーズのデルタ買収、当局認可また延期

オーストラリアの上場農業サービス会社エルダーズによる同業デルタ・アグリビジネスの買収について、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)の認可判断が今年8月下旬までずれ込む見込みだ。ストックジャーナルが伝えた。 コ […]

続きを読む
林業
豪植林企業、日系ファンドから森林地取得

オーストラリアの植林企業ワンフォーティーワン(OneFortyOne、OFO)が、オーストラリア有数の林業地帯「グリーン・トライアングル」の森林地と西オーストラリア州の森林地、合わせて約1万5,000ヘクタールを取得した […]

続きを読む