畜産
羊輸出廃止は既定路線、農相会談で業界落胆

オーストラリアの労働党政権が示している生体羊の海上輸送による輸出の段階的廃止方針について、最近ワット農相と会談した西オーストラリア(WA)州の業界関係者は、政府の廃止方針が固く、翻らないと聞かされ失望している。ファーム・ […]

続きを読む
酪農
NZ生産者乳価、来シーズンは上昇予想

ニュージーランド(NZ)の大手銀行が2月後半に入って以降、2024/25年度の生産者乳価予測を発表している。アナリストの多くは今シーズンに比べて乳製品価格が上昇すると見込んでいるが、大幅な伸びは期待できないようだ。 コン […]

続きを読む
酪農
NZ酪農業界、世界の農業補助金にメスを!

ニュージーランド(NZ)のNZ酪農産業協会(DCANZ)がマックレー貿易相に対し、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開催された世界貿易機関(WTO)の会合で、農業界への補助金に対する上限の即時導入と減額を呼びかけるよ […]

続きを読む
酪農
豪の牛乳生産回復へ、1月は5%増

オーストラリアの2024年1月の全国牛乳生産量が7億2,760万リットルで、前年同月を4.9%上回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアのデータで分かった。南オーストラリア(SA)州とクイーンズランド(QLD)州で前 […]

続きを読む
穀物
SA州の冬作物、3割減の929万トン

南オーストラリア(SA)州第1次産業・地域省(PIRSA)がこのほど、2023/24年度(6月期)の冬作物(小麦・大麦・カノーラ・マメ類など)の予想生産量が929万トンと発表した。昨年11月に発表した919万トンから上方 […]

続きを読む
穀物
物流キューブ、インフラ活用で穀物部門設立

オーストラリアの輸出入ロジスティック最大手企業キューブは、同社の穀物インフラを最大限活用するため、昨年末に穀物取引部門を設立したことを明らかにした。インフラ運営での利益につながると期待している。グレイン・セントラルが伝え […]

続きを読む
穀物
豪12月ヒヨコマメ輸出3倍、レンズマメ2倍に

オーストラリアの2023年12月のヒヨコマメ輸出量が9万4,763トンで、11月の3万2,697トンから3倍近くに増加したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。また、レンズマメは12月に23万7,345トンを輸 […]

続きを読む
食品飲料
コールズ上期3.6%減益、価格吊り上げを否定

オーストラリアの小売り大手コールズは2月27日、2023/24年度上半期(23年7-12月)決算を発表し、既存店ベースの純利益が前年同期比3.6%減となる5億9,400万豪ドル(1豪ドル=約99円)に落ち込んだと発表した […]

続きを読む
食品飲料
スーパー価格吊り上げ疑惑、怒れる客増加

生活コストの急騰に対する消費者の不満が、威圧的態度としてスーパーのレジスタッフに向かっている——。オーストラリアの小売り大手コールズのトップが明かした。スーパーの価格設定には現在、つり上げ疑惑に対する厳しい目が向けられて […]

続きを読む
食品飲料
輸入食品で感染症、NZ政府に監視強化要請

ニュージーランド(NZ)で2022年6月から23年7月までの間に、輸入品の冷凍ベリーが原因でA型肝炎に感染した例が39件に上ったことが、会計検査院の報告書で明らかになった。ライアン会計検査院長官は、第一次産業省(MPI) […]

続きを読む