豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 2月22~28日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
天皇誕生日のレセプションで、LIONは当地で売れ筋の氷結レモンチューハイと現地生産の一番搾りを振舞った=28日、シドニー(NNA撮影)

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「被害者は誰?」

オーストラリアの小売り大手コールズが今週、増収減益の半期決算を発表しました。コールズと同業のウールワースは現在、インフレに便乗した値上げで消費者に不当な損失を与えているとの批判を受けています。そうした中での決算発表は注目 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアのアルコール飲料分野では現在、レモン味がブームになっています。では、レストランで人気が高まっている料理は何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第68回 イーボス・グループって何?

ニュージーランド(NZ)証券取引所(NZX)で常に上位10位に入り、オーストラリアでも医薬品供給や病院内薬局運営を展開しているのが、NZのクライストチャーチを拠点とする医薬品販売大手イーボス(EBOS)・グループです。ヘ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第437品 ノビーズのベーコンバイツ

ベーコンを手軽にサクッと。そんな不思議な感覚を楽しめるのがノビーズの「ベーコンバイツ」です。 ノビーズは、米飲料大手ペプシコのオーストラリア子会社、ペプシコ・オーストラリア(豪ペプシコ)が所有するスナック菓子メーカーのス […]

続きを読む
ことの葉
ミントチョコ

先月のバレンタインデー。シドニーの街中を見渡すと日本とは違う光景に気付いた。多くの男性が花を抱えている。 来豪して間もない日本人の知人は、今日は皆がプロポーズをする日なのか?と驚いたようだ。一方でオーストラリア人にはこれ […]

続きを読む
トップ記事
豪の牛群、11万頭超減少へ 牛肉生産・輸出は増加継続

オーストラリアで3年続いた牛群の拡大が停止し、今年から縮小局面に入る見込みだ。オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)がこのほど発表した業界予想によると、2024年6月の牛群数は2,860万頭と、過去10年間の最大水 […]

続きを読む
畜産
豪の穀物肥育牛数、13%増と過去最多

オーストラリアの2023年第4四半期(10-12月)の穀物肥育牛の頭数が129万4,531頭で、前期から3万6,000頭(2.8%)、前年同期からは15万頭(13%)それぞれ増加したことが、オーストラリア食肉家畜生産者事 […]

続きを読む
畜産
豪の羊肉生産量、過去最大に

オーストラリアの2023年の羊肉(ラム)の生産量が59万9,461トンで、過去最大となったことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。またラム羊の解体処理数も2,490万9,600頭で、前年を16.4%上回り過去最大だ […]

続きを読む