林業
豪ティッシュ工場、市場競争で脱炭負担に

米衛生用品大手キンバリー・クラークが南オーストラリア(SA)州に所有するオーストラリア唯一の工場は、同社が二酸化炭素(CO2)排出量削減の取り組みを進める中、厳しい排出基準を課されていない海外の競合が製造する低コスト製品 […]

続きを読む
林業
NZ林業界が苦境に、中国需要弱体化で

ニュージーランド(NZ)の林業界が苦境に立たされている。主要顧客である中国で春節(旧正月)期の需要が想定よりも弱かったことで、丸太の在庫が積み上がっているという。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月5日)

【酪農】乳製品価格GDT指数、2.8%上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は2日の競売で、前回から2.8%上昇した。2回続落後の反発。生産者乳価に影響する全脂粉乳は3.4%上昇 […]

続きを読む
南半球でブドウを作る VIC州農園ダイアリー
第15回 念願の箱

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「事故で問題顕在化」

オーストラリアからインドネシアに向け出荷された生体牛が貨物船内で死亡した件は、先月26日の発生後、解決が長引いています。 シドニーモーニングヘラルド(SMH)によると、死亡した牛の頭数は151頭に上りますが、インドネシア […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第442品 サラ・リーのブルーベリー・チーズケーキ

オーストラリアのスーパーマーケットにはたくさんのスイーツがありますが、冷凍コーナーにあるフローズンデザートの豊富さには特に驚かされます。アイスクリームはもちろん、日本では専門店でしか見かけないアイスケーキ、冷凍のパイやタ […]

続きを読む
ことの葉
大きいことはいいことだ?

オーストラリアで栽培されたブルーベリーが、ギネスワールドレコーズによって「世界で最も重いブルーベリー」に認定された。青果大手コスタ・グループのニューサウスウェールズ州ミッドノースコーストの農場で昨年11月に収穫されたもの […]

続きを読む
企画・特集
豪州最大のイベントといわれるイースターショーが開催された。家畜と触れあうアトラクションも(NNA)

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 3月27~4月3日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
ピザ自動製造販売ロボット「ピザボット」(シドニー市内)

続きを読む