今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月26日)
【綿花】ナモイ買収、ルイ・ドレフュスが反攻(AFR) 穀物メジャーのルイ・ドレフュス(LDC)が、豪綿加工最大手ナモイ・コットンの買収を巡り、金融UBSとArnold Bloch Leiblerをアドバイザリーに加えた。 […]
豪の水産物生産高、停滞へ 養殖は成長
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)によると、2024/25年度(24年7月-25年6月)のオーストラリアの水産物の総生産高は35億6,000万豪ドル(1豪ドル=約100円)と、前年度比0.5%増にとどまる […]
TAS労働党の新党首、サーモン養殖事業を擁護
オーストラリア連邦政府のプリバーセック環境相が、絶滅危惧種のガンギエイを保護するためにタスマニア(TAS)州西岸のマッコリーハーバーのサーモン養殖を縮小すべきとの見解を示したことについて、同州野党労働党の党首に就任したデ […]
NZロブスター業界、自主的漁獲制限を導入
ニュージーランド(NZ)のロックロブスター業界がこのほど、政府の定める漁獲制限より厳しい規制を自主的に制定した。昨年のサイクロン「ヘイル」と「ガブリエル」で被害を受けたロブスターの生息環境の回復を優先する。 コンテンツの […]
豪の畜牛価格、2年で倍に=アナリスト予想
オーストラリアの畜牛価格は今後2年間で2倍になる可能性がある――。業界アナリストが畜産カンファレンスで発表した。米国市場を含めた世界的な需給環境が、オーストラリアの牛肉業界にとって有利に動くという見立てだ。 コンテンツの […]
豪畜牛生産者の44%、年内に事業拡大予定
オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が新たに開始した「肉牛生産者意向調査(Beef Producers Intention Survey、BPIS)」の詳細内容がこのほど公表され、畜牛生産者の44%が年内に事業拡 […]
中東紛争で豪羊肉輸出が停止、 価格も影響
イランがイスラエルを攻撃した影響で、オーストラリアから中東地域に向けて出荷された羊肉が返送されているようだ。同地域への航空便が停止され輸出も停止した状況だ。これによりオーストラリア国内の羊価格にも影響が出ているという。 […]
豪の羊肉輸出、貿易量シェアで初の5割超
オーストラリアからの羊肉の輸出量が、2023年に初めて世界の羊肉輸出量の50%以上を占めたことが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の統計で明らかになった。ラム(子羊)肉の生産量が同年に過去最高を記録し、マトン […]
豪の冬作物、作付スタート
オーストラリアのすべての州で、2024/25年度シーズンの冬作物の播種が始まった。オーストラリアの穀物業界では通常、今月25日のアンザックデーの祝日がシーズン開始の目安とされるが、降雨に恵まれた地域の生産者などは、早めの […]
豪2月の大麦輸出、5割急減
オーストラリアの2024年2月の大麦の合計輸出量は49万8,382トンで、ソルガムの輸出量が5万5,755トンだったことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。大麦の内訳は、飼料大麦が37万9,875トンと前月比38% […]