青果
フィジー産の生ショウガ輸入、豪政府が承認

豪州政府はこのほど、農林水産省によるリスク分析の最終報告書を受け、フィジー産の生ショウガの輸入を承認した。

続きを読む
バイオ・肥料
QLD州立大が技術開発、 食品の細菌検出で

クイーンズランド(QLD)州立大で行われてきたナノバイオ技術の研究によって、食品に付着する細菌をこれまでよりも迅速かつ効率的に検出することが可能になる見通しだ。

続きを読む
その他
NZのボディーケア商品、日本で注目

ニュージーランド(NZ)企業パシフィカ・スキンケアのメドウフォーム油を使用したボディーケア商品が、日本で注目を集めている。

続きを読む
環境
「野犬狩りに賞金を」NSW州の農家が要請

ビクトリア(VIC)州で野犬の狩りに賞金がかけられている。

続きを読む
食品飲料
「Made in Australia」とは?消費者の認識低し

消費者団体チョイスがオーストラリアの消費者を対象とした調査で、原産国を示す表示「Made in Australia」の正確な意味を理解している消費者がたった12%だったことが分かった。

続きを読む
畜産
日本が2月に牛肉輸入緩和、豪には厳しい環境に

日本の厚生労働省は、牛海綿状脳症(BSE)発生国の米国からの牛肉輸入規制を2月1日から緩和する方針だ。

続きを読む
環境
VIC州で山火事継続、全体的に降水量少なく

畜産や酪農が盛んなビクトリア(VIC)州南東ギプスランド地方では、山火事で焼失した面積が24日時点で6万5,000ヘクタールに達している。

続きを読む
酪農
リステリア菌感染で2人死亡、チーズリコール

オーストラリアで1月第3週までに、チーズを食べてリステリア菌に感染し、2人が死亡、1人が流産していたことが分かった。

続きを読む
青果
豪州の野菜価格下落、供給過剰で

豪政府統計局(ABS)が23日に発表した2012年第4四半期(10~12月)の消費者物価指数(CPI)で、野菜価格が前期比5.7%下落したことが分かった。

続きを読む
バイオ・肥料
農薬ニューファーム、独社商品の販売契約失う

農薬最大手ニューファームは23日、オーストラリアでのドイツ農薬大手BASFの商品販売契約が2014年3月で打ち切られると発表した。

続きを読む