WA州老舗乳業ブラウンズ、代替乳に参入
西オーストラリア(WA)で最も古い乳業企業ブラウンズ・デアリーが、オーツやアーモンド、大豆を原料した代替乳分野に参入したことが分かった。消費者の嗜好の多様化を捉えた戦略という。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]
乳製品価格が回復傾向、供給が左右=分析
過去2年間の需要の弱さを背景にした乳製品の輸出価格の下落が緩和し、市場はバランスを取り戻しつつある――。酪農業界団体デアリーオーストラリア(DA)のアナリストが指摘した。乳製品の商品価格は世界的な供給に左右されているとい […]
豪産牛肉、日本での販売価格の方が安い?
オーストラリア牛肉協会(ABA)が実施した調査で、日本のスーパーマーケットで販売されるオーストラリア産牛肉の価格が、オーストラリア国内での販売価格を下回っていることが判明した。このため、オーストラリアの大手スーパーが価格 […]
豪の畜牛市場、最大バイヤーは加工業者
オーストラリアで過去2年間の牛群の再構築が終了し、畜牛生産者は現在、天候に関係なく牛を出荷している――。オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)が報告した。畜牛市場における最大のバイヤーは加工業者で、肥育業者の動向は […]
畜産AACoが25%減益、事業を楽観視も
オーストラリアの畜産最大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)はこのほど、2023/24年度(23年4月-24年3月)通期決算で営業利益が5,050万豪ドル(1豪ドル=約103円)と、前年度から2 […]
VIC州鶏卵農場で鳥インフル、大量殺処分
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州西部メレディス地区にある採卵養鶏農場でこのほど、高病原性鳥インフルエンザ(H7N3)が確認され、数十万羽の鶏が殺処分されたことが分かった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]
豪冬作物シーズン、スタートは地域でばらつき
オーストラリアではニューサウスウェールズ(NSW)州とクイーンズランド(QLD)州が穀物の冬作物シーズンの順調なスタートを切っているが、それ以外の大半の地域では発芽のための降雨を待っている状態だ。ファームオンラインが伝え […]
WA穀物作付面積、前年より拡大も雨次第
西オーストラリア(WA)州穀物産業協会(GIWA)がこのほど、5月の穀物リポートを発表し2024/25年度シーズンの穀物の作付面積を846万8,000ヘクタール(ha)と予想した。前シーズンの829haから拡大する見込み […]
今年のコメ収穫、例年上回る60万トン強
オーストラリアの主要なコメ産地であるニューサウスウェールズ(NSW)州南部リベリナ地方で、コメの収穫作業が終盤を迎えている。今年の収穫量は、例年の平均値を上回る60万トン強を記録する見通しだ。20日付グレイン・セントラル […]
スーパー価格問題、サプライヤーの利益蝕む
オーストラリアの食品サプライヤーが、生産コストの上昇分をスーパーでの販売で回収することに悲観的になっているようだ。スーパーの値付けに対する政界や消費者からの圧力が強まっていることで販売価格は下落傾向にあり、販売促進キャン […]