畜産パラウェイ、牧場の再評価で損失計上
2013年4月12日
マッコーリー・パストラル・ファンズ傘下の畜産大手パラウェイ・パストラルはこのほど、所有する牧場の再評価により、2,300万豪ドル(約23億6,000万円)の損失を計上した。
キング島の畜産農家、新加工工場の設立に意欲
2013年4月12日
ブラジル食肉加工最大手JBSの子会社が食肉加工工場を閉鎖したタスマニア(TAS)州のキング島で、畜産農家が新たな工場の設立を検討している。
豪産牛肉の中国向け輸出が急増、日本向けは5%減
2013年4月12日
豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)は9日、3月の中国向け牛肉輸出量が1万2,320トン(船積み重量、以下同)と、単月当たりの記録を更新したと発表した。
三菱ケミカル傘下、植物工場の実証試験を開始
2013年4月12日
三菱ケミカルホールディングスグループの三菱樹脂アグリドリーム(MPAD)と地球快適化インスティテュート(TKI)はこのほど、ビクトリア(VIC)州第一次産業省の関連会社と共同で、ホウレンソウなどを栽培する太陽光利用型植物工場の実証試験を開始したと発表した。
乳業最大手、コールズとPB牛乳で10年契約
2013年4月12日
ビクトリア(VIC)州の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)は10日、小売り大手コールズと10年間のプライベートブランド(PB)牛乳の供給契約を結んだと発表した。
豪農産物輸出が過去10年で最高に、輸出先1位の日本はシェア低下
2013年4月11日
豪農林水産省(DAFF)はこのほど発表した2011/12年度の食品統計報告書の中で、農産物輸出が前年度比12%増の305億豪ドル(約3兆1,100億円)となり、過去10年で最高に達したと明らかにした。