NZ産粉乳に化学物質残留、中国などが安全性疑問視
2013年1月31日
ニュージーランド(NZ)産の粉乳に、酪農場で使用される硝化抑制剤が低濃度ながら残留していたことが分かり、国際問題にまで発展している。
東部沿岸の洪水、かんきつ生産地打撃でレモン不足も
2013年1月31日
クイーンズランド(QLD)州~ニューサウスウェールズ(NSW)州沿岸域で1月第4~5週にかけて発生した洪水で、「かんきつ類の都」として知られるQLD州バンダバーグ近郊のゲインダーでは、かんきつ類の樹木などが流され壊滅的な打撃を受けている。
NSWのチーズメーカーもリコール、菌混入で
2013年1月31日
ニューサウスウェールズ(NSW)州ハンターバレー拠点のチーズメーカーBinnorie Dairyは1月30日、チーズがリステリア菌に汚染されたとしてリコールを開始した。
米コストコ、豪州で初めての利益計上
2013年1月31日
米会員制スーパー大手コストコのオーストラリア部門、コストコ・ホールセール・オーストラリアが、2011/12年度(11年10~12年9月)に973万豪ドル(約9億2,430万円)の純利益を達成したことが分かった。
小売り大手2社の値下げ競争は必要=報告書
2013年1月31日
オーストラリアでは、スーパーへの規制強化で、消費者への負担が増加する可能性があることが、独立系シンクタンクの豪広報局(IPA)のスーパー改革に関する報告書で分かった。