豪の農産物生産高2%増、昨年から回復 穀物輸出額は減少続く
2024年6月7日
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は4日、2024/25年度(来期:24年7月―25年6月)の農産物生産高が836億豪ドル(1豪ドル=約104円)と、今年度から2.2%増加すると予想した。畜産業界の生産増 […]
豪冬作物の生産量、9%増加
2024年6月7日
オーストラリアの2024/25年度(来期:24年7月-25年6月)の冬作物の生産量は5,130万トンで、前年度から9%増加するとの予想をオーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が4日発表した。今冬の降水量が例年 […]
豪の冬作物、作付は3.6%拡大=ラボバンク
2024年6月7日
農業系銀行ラボバンクは、オーストラリアの2024/25年度の冬作物の作付面積は2,355万ヘクタール(ha)で前年度から3.6%拡大すると予想した。ニューサウスウェールズ(NSW)州とクイーンズランド(QLD)州が拡大を […]
コンテナ料2年連続30%増、穀物団体が不満
2024年6月7日
南オーストラリア(SA)州のフリンダース・アデレード・コンテナ・ターミナルを運営する港湾運営会社フリンダース・ポートが先月、コンテナ輸出にかかるターミナル・アクセス料金(TAC)を2年連続で30%以上引き上げたことを受け […]
豪穀物肥育牛、17%増で過去最高を更新
2024年6月7日
オーストラリアの2024年第1四半期(1-3月)の穀物肥育牛の頭数が135万4,747頭で、前期から6万頭(4.7%)、前年同期からは19万頭(17%)それぞれ増加し、前期に続き過去最高を更新したことがオーストラリア食肉 […]
豪産ワギュウ輸出、次の成長市場は「米国」
2024年6月7日
1990年代にオーストラリアで生産が開始されたワギュウ牛肉は、これまでアジア市場と国内向けを中心に供給されてきたが、多大な成長が期待できる輸出先として米国が急浮上している――。公共放送ABCが伝えた。 コンテンツの残りを […]