穀物
中国、3.5年ぶりに豪州産カノーラ輸入再開

中国が、3年半ぶりにオーストラリア産のカノーラ輸入を再開する。

続きを読む
食品飲料
NZ養蜂業界、マヌカハニー偽造品に対応策

ニュージーランド(NZ)特産のマヌカハニーの偽物が出回っていることから、NZの養蜂業界は対抗策に乗り出している。

続きを読む
青果
リンゴ・ナシ業界、輸出拡大に向け結束

ビクトリア州一次産業省と豪生産者団体リンゴ・ナシ・オーストラリア(APAL)が、向こう3年間にリンゴとナシの輸出量を増やすことを目的に、業界代表者を集めた「チーム・オーストラリア」を立ち上げたことが分かった。

続きを読む
綿花
綿花カビー、日中の出資で新たなスタート

豪州の綿花最大手カビー(Cubbie)が、中国と日本の資本の下、新たなスタートを切った。

続きを読む
水産
NSW州のカキ養殖業、洪水で打撃

ニューサウスウェールズ(NSW)州ミッド・ノース・コーストでは、先ごろの洪水の影響で、カキ養殖業が大打撃を受けた。

続きを読む
食品飲料
NZ管財人下の食品加工会社、豪同業が買収

ニュージーランド(NZ)のオーガニック食品加工会社ピタンゴはこのほど、オーストラリアの食品加工会社ビーク&ジョンストンに買収された。

続きを読む
食品飲料
ワインのTWE、中国でバーやレストラン開設検討

ワイン世界大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)が、中国で向こう3~5年にバーやレストラン、娯楽施設の開設を検討していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
食品フリーダムが契約喪失、PB商品の増加で

小売り大手ウールワースが500店舗以上において、食品製造会社フリーダム・フーズから仕入れていた豆乳とアーモンドミルク、ライスミルク商品の販売を取り止めたことが分かった。

続きを読む
政策・投資
NT牧用地リース規制、改正で稲作も可能に

北部準州(NT)の牧畜用地のリース規制が改正されることで、稲作など牧畜業者の土地利用が多様化する見通しだ。

続きを読む
青果
NZゼスプリの中国子会社に罰金、評判に打撃も

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリ・インターナショナルの中国子会社が、密輸に関わっていたとして、罰金と賠償金の支払いを命じられたことが分かった。

続きを読む