青果
NZキウイが豊作、2億トレーで過去最高に

ニュージーランド(NZ)の今シーズンのキウイフルーツは、過去2年の不作から反転し豊作となった。生産者団体NZキウイグロワーズ(NZKGI)が、2024年のキウイの生産量が、ほぼ収穫が終了した段階で1億9,300万トレーの […]

続きを読む
青果
NZアボカド品質回復か、豪も新市場開拓へ

ニュージーランド(NZ)の今シーズンのアボカドの生産量は700万トレーで品質も良好だと、業界団体アボカドNZが予想した。前シーズンの生産量は同水準だったものの、悪天候により品質が低下したことで輸出ができず、多くの果実が国 […]

続きを読む
バイオ・肥料
豪のバイオ燃料分野、シンガポールに後塵拝す

オーストラリア連邦政府は、農業廃棄物や生ごみを次期戦略的燃料として扱うための迅速な行動をとらない限り、積極的なバイオ燃料施策を展開するシンガポールに持続可能な航空燃料(SAF)などの分野でシェアを奪われることになる――。 […]

続きを読む
林業
山火事防げ! NSW州が林業保護に資金投入

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府がこのほど、来季の山火事シーズンに向け、州南部のマレー地域の木材供給を保護するために1,300万豪ドル(1豪ドル=約103円)の林業資金パッケージを発表した。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
林業
NZ政府、コスト高の林業登録規則を撤廃へ

ニュージーランド(NZ)政府が、今年7月1日までに丸太取引業者と森林アドバイザーの登録を義務付ける法律を廃止すると発表した。マックレー農相は、これまでのシステムは成果が得られず、林業ビジネスにとって不必要なコストを生んで […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年6月14日)

【畜産】コールズ、鳥インフルで卵購入に制限導入(AFR) 食品大手コールズが、WA州を除く全国で卵の購入制限を導入した。VIC州で発生した鳥インフルエンザの影響で供給が減少した。VIC州では5件目の鳥インフルが発見され、 […]

続きを読む
酪農
プロバイオティクス強化など機能性乳製品も増えた(シドニー市内のスーパー)

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第451品 ミアンダ・バレー・デアリーのダブルクリーム

オーストラリアのスーパーで生クリームを買おうとすると、色々な名称の商品がありすぎて迷ってしまいます。今回は当地でのクリームの種類を解説すると共に、筆者おすすめのミアンダ・バレー・デアリーのダブルクリームを紹介します。 よ […]

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「内外から反対続く」

オーストラリアが生体羊の海上輸出を2028年に禁止すると決定したことについて、主要輸出先のクウェートからも反発の声が上がっています。 クウェートはオーストラリアにとって、生体羊の最大の輸出先であると同時に、中東最大級の穀 […]

続きを読む
ことの葉
イメージ

シドニーのシティーにある都市型のウールワースに、日本から来た知り合いに渡すお土産を買いに行った。サンドイッチや温かい食品売り場に人が群がる中、お菓子の棚はかなり奥にあり、閑散としていた。 チョコレートやクッキーなど糖分た […]

続きを読む