水産
VIC政府、ポートフィリップのホタテ漁を再開

ビクトリア(VIC)州政府がこのほど、ポートフィリップ湾でのホタテの商業捕獲を再び認める方針を明らかにした。

続きを読む
砂糖
NSW州のサトウキビ作付け、過去最大予想

良好な季節環境に恵まれたニューサウスウェールズ(NSW)州のサトウキビ業界では今年、可製糖率(回収可能な糖分の割合=CCS)が例年を大きく上回る見通しだ。

続きを読む
畜産
ダーウィンから家畜出荷、ブルネイの犠牲祭向けに

北部準州ダーウィンからこのほど、生体牛とヤギ、水牛を乗せた船がブルネイに向けて出港した。

続きを読む
畜産
羊肉産業、インド向け輸出の拡大に期待

11年にわたる交渉の結果、インド政府がオーストラリア産の羊肉の輸入割当制度を廃止したことで、輸出機会が大きく拡大すると期待されている。

続きを読む
畜産
WAでフリーレンジ養鶏場計画、年400万羽生産へ

西オーストラリア(WA)州で最大級のフリーレンジ(放し飼い)鶏の飼育施設が計画されている。

続きを読む
環境
豪州の南東部で降雨、農家に朗報

オーストラリア南東部の広範囲で9月第3週に降雨があり、穀物農家が歓迎している。

続きを読む
酪農
乳業マレー、負債増で同業買収の可能性薄

オーストラリア最大の酪農協同組合マレー・ゴールバーン(MG)は23日、2012/13年度(12年7月~13年6月)の通期決算を発表し、売上高は前年度比1%増の23億9,000万豪ドル(約2,230億円)だったと明らかにした。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、干ばつでEBITは3%減

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラは25日、2012/13年度(12年8月~13年7月)の決算で、税・利子引き前利益(EBIT)が前年度比3%減の10億NZドルだったと発表した。

続きを読む
酪農
TAS州の乳業が売りに、膨大な債務抱え

タスマニア(TAS)州の乳業タマル・バレー・デアリーが投げ売りされる事態となっている。

続きを読む
政策・投資
日本とNZ、農業分野でも関係強化

ニュージーランド(NZ)の国際貿易に関する討議を行うNZ国際ビジネスフォーラム(NZIBF)主催の「日本・NZパートナーシップフォーラム2013」が26日、東京で開催され、両国の閣僚や産業界の代表が参加した。

続きを読む