食品飲料
コーヒーカップの小型化進む、価格は変わらず

オーストラリアでテイクアウェー用コーヒーカップの小型化が進んでいる。

続きを読む
食品飲料
TASビール醸造カスケード、4年で販売倍増目指す

英ビール醸造大手SABミラーは、子会社カールトン&ユナイテッド・ブリュワリーズ(CUB)傘下のビール醸造カスケードの販売量を向こう4年間で倍増させたい考えだ。

続きを読む
環境
WA東部で野犬狩り、政府が報奨金制度を試験導入

西オーストラリア(WA)州のバストン農相がこのほど、州東部マーチソン地区で野犬駆除の報奨金制度を試験導入すると発表した。

続きを読む
食品飲料
ビール消費量が66年ぶり低水準に、ワインは台頭

オーストラリアでビールの消費量が66年ぶりの最低に落ち込んでいることが、オーストラリア政府統計局(ABS)の統計で明らかになった。

続きを読む
青果
豪州の園芸作物産業、貿易障壁の改善を

オーストラリアでは、牛肉や乳製品、穀物の産業に加え、園芸作物産業もアジア諸国への輸出拡大を目指している。

続きを読む
青果
豪産マンゴー、米国向け輸出開始へ

オーストラリア産のマンゴーとレイシ(ライチー)が近く、米国に輸出される見通しとなった。

続きを読む
畜産
鶏卵産業がフリーレンジで規範、来年から適用

オーストラリアの鶏卵農家が「フリーレンジ(野外での放し飼い)」として卵を販売する場合、来年前半からは飼育数を1ヘクタール当たり1,500羽までとする規範が適用されることが分かった。

続きを読む
畜産
畜産AACoの食肉解体施設、NZ企業が受注

畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)がダーウィンで計画している食肉解体施設建設に関して、ニュージーランド(NZ)の食品加工設備製造会社ミルメック(Milmeq)がこのほど、冷蔵・加工施設の建設を受注したことが分かった。

続きを読む
穀物
中国農業大手が投資継続に意欲、訴訟に直面も

中国農業大手の北大荒集団(Beidahuang Group)の子会社HFAが、西オーストラリア(WA)州で訴訟に直面している。

続きを読む
穀物
WA州でうどん講習会、三井物産などが開催

三井物産と、三井物産が株式25%を保有する西オーストラリア(WA)州拠点の穀物集荷・販売会社プラムグローブ、複合企業ウェスファーマーズの肥料子会社CSBPが9月にWA州で、讃岐うどん店をチェーン展開する、吉野家グループ傘下のはなまるのワークショップを開催していたことが分かった。

続きを読む