NZ畜産団体、排出削減目標の見直し要請
ニュージーランド(NZ)の畜産団体ビーフ+ラムNZ(B+LNZ)は6日、NZ政府の独立機関の気候変動委員会(CCC)に対し、温室効果ガス排出量削減目標と関連事項に関する意見書を提出したことを明らかにした。同意見書は鹿業界 […]
三井物産出資の豪カーボン企業、PEが株放出
オーストラリアのプライベートエクイティ(PE)企業アダマンテム(Adamantem)・キャピタルが、カーボンファーミング・サービス会社クライメート・フレンドリーの保有株式の売却を計画していることが分かった。クライメートに […]
ウールワース、外食業に調理済み肉商品提供へ
オーストラリアの小売り大手ウールワースが、パブやカフェなどの外食産業向けに調理済み赤肉商品の提供を開始した。スーパーマーケットでの一般消費者向けの生肉販売や半調理済み商品の域を超え、企業間取引市場での成長機会を模索してい […]
豪5月牛肉輸出量、5年ぶりの高水準に
オーストラリアの5月の牛肉輸出量が11万3,923トンと、干ばつで牛群の解体が進んでいた2019年12月以来の高水準となったことが分かった。米国での生産減速とオーストラリアでの牛の解体の増加が相まって、オーストラリア産牛 […]
来年度は羊肉生産増、羊毛は減少予想
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)の最新予想によると、2024/25年度には羊肉の生産量と輸出量が引き続き増加する半面、羊毛の生産量は全国的な羊群数の減少を受けて減少する見通しだ。 コンテンツの残りを閲覧 […]
WA州で待望の雨、穀物生産に期待つながる
西オーストラリア(WA)州で先週から今週にかけて十分な雨が降ったことで、来シーズンの冬作物生産増加に期待がつながったようだ。穀物生産地域ジェラルトン北部の降水量は120ミリメートルに達し、南部でも25-50ミリの雨が降っ […]
SA播種シーズン終盤へ、いまだ雨待ち
オーストラリア・南オーストラリア(SA)州の一部地域では、年初来の降雨量が年間降雨量の10%未満にとどまっている。このため一部の専門家は、播種後に厳しい状況に直面すると指摘している。農業誌ストックジャーナルが12日伝えた […]
豪5月ヒヨコマメ輸出、5割超減少
オーストラリアの4月のヒヨコマメ輸出量が2万4,136トンで、前月の5万932トンから53%減少したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。レンズマメは11万6,768トンで、前月の17万7,662トンから34% […]
ソルガムを大きく!収入も拡大=QLD大研究
クイーンズランド(QLD)大学のプロジェクトが、ソルガム交配種の粒径を拡大し収量と生産者の利益を向上させる研究を行っている。ソルガムはバイオ燃料としても注目されている作物だ。穀物誌グレインセントラルが伝えた。 コンテンツ […]
NSWノルコは乳価維持、引き下げ潮流に抵抗
ニューサウスウェールズ(NSW)州を拠点とする乳業協同組合ノルコ(Norco)はこのほど、2024/25年度シーズン(24年7月ー25年6月)の生産者乳価のオープニング価格を、今シーズンとほぼ同水準の12.35豪ドル(固 […]