林業
QLD州で広葉樹不足に?政府の支援不十分

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州では木材供給改善のための林業政策が乏しく、州政府が十分な予算を割り当てていないため、大量の住宅建設が必要である同州は深刻な広葉樹材不足に陥るだろう――。業界団体ティンバー・クイ […]

続きを読む
林業
NZ5月丸太価格横ばい、上昇に期待も

ニュージーランド(NZ)の5月の輸出丸太の価格は横ばいだった。森林管理サービス会社PFオルセンによると、中国の丸太在庫が減少し始めたことで、6月の販売価格はわずかに上昇するとみられるが、NZの波止場での丸太価格(AWG価 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年6月21日)

【酪農】乳製品価格GDT、中国需要弱く0.5%下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は18日の競売で前回から0.5%下落した。3月19日以来の下げ。バターは6.2%上昇したが、全 […]

続きを読む
企画・特集
MUJI、レトルトカレーを発売開始

生活雑貨ブランド「MUJI(無印良品)」は5月9日から、オーストラリアでレトルトカレーの発売を開始した。インドやタイに赴き本場のカレー文化を学び、現地ならではのスパイスや調理方法を商品開発に生かしたレトルトカレーは大人気 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第452品 シドニー・ビアー・コーのシドニー・ビアー

今回は醸造企業シドニー・ビアー・コーのクラフトビール「シドニー・ビアー」をご紹介します。 同社は「シドニーを代表するプレミアムラガーを製造する」というシンプルな目的で設立されました。生活コスト高の現在クラフトビール業界は […]

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「冬の出来事あれこれ」

冬の訪れと共に、ここ数週間でオーストラリアの農業界ではいくつもの出来事がありました。一つ目は西オーストラリア州を中心に、広く雨が降ったこと。乾燥が続いていた同州では主に穀物業界がやきもきしていましたが、初冬の雨で景況感が […]

続きを読む
ことの葉
レシピ本考

オーストラリアでベストセラーになっている在豪日系人ナギ・マエハシさんのレシピ本「Dinner」が自宅にあった。どうも料理好きの娘が誕生日プレゼントでもらったらしい。 レシピ本としては分厚くて、ふんだんに写真が盛り込まれた […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

豪政府統計局(ABS)の調査で、消費者が過去2年間で生活費を切り詰めていることが分かりました。多くの裁量的支出も減少しましたが、最も減ったのは何への支出でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月6日~12日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
牛のげっぷ課税止めます NZ、排出権取引から農業を除外

ニュージーランド(NZ)政府は11日、農業を炭素排出権取引枠組み(ETS)から除外し、労働党のアーダン前政権が打ち出した第1次産業界の気候変動共同行動計画「He Waka Eke Noa(HWEN)」を廃止すると発表した […]

続きを読む