穀物
豪小麦の輸出先、イランとイラクが順位争う

オーストラリア産小麦の輸出先として、イランとイラクが順位争いを繰り広げている。

続きを読む
青果
SA州でミバエ発生、果実農家は四重苦

かんきつ類の栽培で知られる南オーストラリア(SA)州リバーランド地域でミバエ(フルーツフライ)が約20年ぶりに発生し、被害の拡大が懸念されている。

続きを読む
畜産
ブラジルJBSスイフト、NZ企業に食指か

ニュージーランド(NZ)の農業生産者団体フェデレーテッド・ファーマーズはこのほど、ブラジルの食肉加工業者JBSスイフトが、NZで企業買収に動く可能性があるとの見方を示した。

続きを読む
羊毛
羊毛市場の見通し明るい、価格上昇へ

今年の羊毛市場は、中国からの強い需要を背景に明るい見通しだ。

続きを読む
ワイン
中島董商店、NZワイナリーに追加投資

食品会社の中島董商店(東京都渋谷区)が、45万ニュージーランド(NZ)ドル(約3,871万円)を投じ、NZ南島のワイナリー、フォリウムビニヤードの持ち株比率を12.5%引き上げ、87.5%としたことが分かった。

続きを読む
ワイン
サッポロが豪ワイン新商品、日本で限定販売

サッポロビール(東京都渋谷区)が日本で、オーストラリアワイン「イエローテール」ラベルの新しい白ワイン「スウィート・ホワイト・ルー」(写真)を数量限定で発売する。

続きを読む
バイオ・肥料
農家の化学品購入費、20年で4倍以上

オーストラリアの穀物農家における化学薬品の購入費が、20年前に比べて大幅に上昇していることが分かった。

続きを読む
バイオ・肥料
塩に抵抗力ある穀物、 TAS大が自信

タスマニア(TAS)大学のシャラバ教授(作物生理学、植物栄養)が、塩分に抵抗力のある穀物の開発を進めている。

続きを読む
その他
アジア向け農産品輸出、量より質に焦点

アジア市場に目を向けるオーストラリアの農家にとって、輸出量よりも食品の安全性や健康への貢献度が重要になりつつある英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が報告書の中で指摘した。

続きを読む
畜産
豪州の羊肉輸出、最大国NZとの差縮める

オーストラリアの2013年の羊肉輸出量が38万5,761トンとなり、最大輸出国であるニュージーランド(NZ)との差が8,817トンに縮まったことが分かった。

続きを読む