住商のエメラルド買収、競合追い上げの思惑も
2014年2月13日
住友商事が、折半出資していたオーストラリアの穀物会社エメラルド・グレインを完全買収したことについて、エメラルドが身売りを決めた背景には、消極的な国内投資家に落胆し、外資の資金力を味方につけて業界の勢力図を塗り替えようとするエメラルドの思惑があったようだ。
夏作物の収穫量25%減少へ 冬作物は豊作、地域で明暗
2014年2月13日
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は11日発表した四半期穀物リポートで、本年度(2013年7月~14年6月)の夏作物の生産量見通しを前年度比25%減の400万トンに下方修正した。
パラオで漁業全面禁止に、環境保護で大統領
2014年2月12日
パラオのレメンゲサウ大統領は、米ニューヨークの国連本部で演説し、同国の排他的経済水域(EEZ)内における営利を目的とした漁業を禁止し、「完全なる海の聖域」を設定する方針を示した。
エルニーニョ発生で農作物にも打撃=ANZ銀
2014年2月11日
今年はエルニーニョ現象が発生する可能性が高まっていることから、オーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀行は農作物の生産量について慎重な見方を示している。
有機農場がGM作物で汚染、損害賠償訴訟が開始
2014年2月11日
西オーストラリア(WA)州の有機農家が、遺伝子組み換え(GM)カノーラを栽培する近隣の農家によって畑を汚染されたとして、同州最高裁判所に損害賠償請求の訴訟を起こしている。
自分のブレンドワインはいかが?
2014年2月11日
フランスの酒類大手ペルノ・リカールのオーストラリア人気ワインブランド「ジェイコブス・クリーク」はこのほど、消費者自らがブレンドしたワインをボトル詰めするサービスを始めた。