穀物
三井物産、WA州で農業投資拡大へ

豪州三井物産が、西オーストラリア(WA)州の穀物産業への投資を拡大する意欲を示している。

続きを読む
穀物
破たん被害から農家を守れ! 相次ぐ穀物買付業者の経営難

今月初めにかけてビクトリア(VIC)州バララットで開催されたVIC農業者連盟(VFF)穀物部門の年次会合では、農家から穀物を買い付ける穀物トレーダー(買付業者)の経営破たんにどう対応するかが議題の一つに挙がった。

続きを読む
フォトニュース
シドニー・ロイヤル・イースターショー。今年の「地域別展示」は北部に栄冠

シドニー・ロイヤル・イースターショー。

続きを読む
ワイン
1本の赤ワイン、州首相辞任の価値なし?

ニューサウスウェールズ(NSW)州のバリー・オファレル前首相が辞任を迫られる結果となった赤ワイン「1959ペンフォールド・グランジ」は、首相を辞めなければならないほどの価値はない─。

続きを読む
穀物
今秋の天候は90年代以降で最良=穀物生産者

今秋の天候は1990年代以降で最高の状態にあり、穀物生産者の間では楽観的な見通しが広がっているもようだ。

続きを読む
畜産
日豪EPA、豪食肉加工大手が歓迎

ブラジル系の食肉加工大手JBSは、日本とオーストラリアが経済連携協定(EPA)交渉で大筋合意したことについて、日本向け牛肉輸出で競合する米国との差を広げられるとして歓迎している。

続きを読む
政策・投資
日豪EPAの外資審査緩和、農業は例外

日本とオーストラリアの大筋合意した経済連携協定(EPA)の発効に伴い、オーストラリア外資審議委員会(FIRB)は、日本からの投資の審査を行う下限額を現行の2億4,800万豪ドル(約237億円)から10億豪ドル以上に引き上げる見通しだ。

続きを読む
青果
NSW州産オレンジ、ジュース用の価格上昇

ニューサウスウェールズ(NSW)州リベリナ地区で生産されるジュース用オレンジの価格が上昇基調にあり、地元のかんきつ類生産農家の間に安堵(あんど)感が広がっている。

続きを読む
その他
ダニによるハチ激減の脅威、上院が聞き取り

農業に欠かせない受粉の役割を担うハチがダニによる脅威にさらされていることについて、養蜂(ようほう)家などからの意見を聞き状況を把握するため、連邦議会の上院議員による公聴会(ヒアリング)が開かれている。

続きを読む
食品飲料
ライオン、SA州のワイナリー施設を売却へ

キリン・ホールディングス子会社の醸造・乳製品大手ライオンが、南オーストラリア(SA)州アデレード・ヒルズに保有するレストランとワイン販売施設「ザ・ブリッジウォーター・ミル」を、実業家ウォーレン・ランダル氏に売却する。

続きを読む