穀物
干ばつのWA州穀倉地帯に安堵感、降雨で

穀物の作付けが始まった西オーストラリア(WA)州の穀物農家では今秋、良好な降雨に恵まれたようだ。

続きを読む
綿花
NSW州マランビジー、綿花栽培がブームに

ニューサウスウェールズ(NSW)州南部ヘイ近郊マランビジー(Murrumbidgee)の農家の間で、綿花栽培がブームとなっている。

続きを読む
綿花
綿花大手、NSW南部に注目

ニューサウスウェールズ(NSW)州北部と西部の綿花大手は、農地と水が豊富な同州南部ヘイ近郊のマランビジー(Murrumbidgee)に生産拠点を拡大し始めている。

続きを読む
綿花
恵みの雨に農家はがっかり? NSW州のコットン農場をリポート

国内各地の農地に「恵みの雨」が降った週末、シドニーから約630キロメートル離れたニューサウスウェールズ州モリー(Moree)に向かい、綿花とピーカンナッツの農場を訪れた。

続きを読む
フォトニュース
シドニーのマーチンプレースで試食イベント。12の地元生産者が出展

シドニーのマーチンプレースで試食イベント。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■トーマス・フーズ、買収による事業拡大へオーストラリアで家族経営としては国内最大の食肉加工会社トーマス・フーズ・インターナショナル(旧T&Rパストラル)が、1億豪ドル(約95億円)規模の企業買収を計画している。

続きを読む
食品飲料
スーパーに毒キノコ?警察が関連否定

猛毒のタマゴテングダケ(デスキャップ)を食べて病院に搬送された3人が、毒キノコは小売り大手ウールワースの店舗で購入したと主張している騒動で、首都特別区(ACT)の保健当局は、警察による捜査の結果、ウールワースと毒キノコ中毒は何の関係もないことが示されたと発表した。

続きを読む
ワイン
NSW南部で菌感染、ワイン用ブドウに被害

ニューサウスウェールズ(NSW)州南部のワイン用ブドウ畑で、雨によりボトリチス菌の感染が広がっている。

続きを読む
水産
魚使用しないエビの餌、CSIROが開発

オーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)の研究チームはこのほど、養殖エビの餌となる栄養素「Novaq」を開発した。

続きを読む
その他
アルパカに中国が関心、フリース需要増で

オーストラリア産アルパカに中国が関心を寄せている。

続きを読む