酪農
豪酪農業界、インフレがチーズ消費を下支え

ニュージーランドの乳業最大手フォンテラのオーストラリア法人、豪フォンテラのマーケティング責任者が、過去2年間のインフレで消費者の飲食動向が変化し、チーズなどの比較的安価な乳製品の消費が増加し酪農業界を支えていると指摘した […]

続きを読む
バイオ・肥料
カノーラ油の燃料利用、国内市場確立に期待

高品質で油の含有量が多いオーストラリア産カノーラは、将来的に国内市場向けの再生可能燃料の原料としての活用拡大が期待されており、穀物業界は新しい可能性に意欲的だ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い […]

続きを読む
穀物
豪カノーラ4月輸出量、25%増加

オーストラリアの4月のカノーラ輸出量は64万8,322トンと、前月の52万450トンから25%増加したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。ベルギーが急増した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
穀物
豪4月大麦輸出、モルト6割増で飼料超え

オーストラリアの4月の大麦の合計輸出量は69万6,540トンで、ソルガムの輸出量は14万9,744トンだったことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。大麦麦芽(モルト)は37万8,704トンで、前月の23万5,887 […]

続きを読む
食品飲料
豪政府、大手対象に食品行動規範を義務化方針

オーストラリアのチャルマーズ財相は24日、食品・食料雑貨行動規範の見直し報告書に提示された提言をすべて受け入れ、年間売上高が50億豪ドル(1豪ドル=約106円)を超える大手スーパーマーケットを対象に、これまで任意だった同 […]

続きを読む
食品飲料
アルディ食品価格、2大スーパーより25%割安

ドイツ系格安スーパーのアルディの食品価格が、小売り大手のウールワースとコールズを約25%下回っていることが、消費者団体チョイス(Choice)がこのほど実施した調査で明らかになった。公共放送ABCが伝えた。 コンテンツの […]

続きを読む
食品飲料
メットキャッシュ食品部門、予想以上に好調

オーストラリアの食品雑貨卸売り大手メットキャッシュがこのほど発表した2023/24年度(23年5月―24年4月)決算は、売上高が前年度比0.7%増の159億豪ドル(1豪ドル=約107円)、実質EBITDA(利払い・税引き […]

続きを読む
食品飲料
メキシコ料理グズマン上場、初値は36%高

オーストラリアのメキシコ料理のファストフードチェーン、グズマン・イー・ゴメズ(Guzman y Gomez、GYG)がこのほど、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場した。新規株式公開(IPO)価格は1株22豪ドル(1 […]

続きを読む
食品飲料
クラフトビール業界、日系複占市場の調査要請

オーストラリアのクラフトビール業界がコスト高と経済低迷、消費者の支出抑制を背景に苦戦を強いられる中、日系2社の複占状態にあるビール市場についてオーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)に調査を求める声が高まっている […]

続きを読む
食品飲料
NZ課税当局、小規模の酒類販売店を調査

ニュージーランド(NZ)で課税を司る内国歳入庁(IRD)は、公的統計に含まれない隠れた経済、特に小規模の酒類販売店に焦点を当てた調査キャンペーン第1弾のまとめを発表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です […]

続きを読む