その他
農産物輸出額は6.2%減少へ 韓国FTA効果に期待も

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は17日発表した四半期農産物リポートで、2014/15年度(14年7月~15年6月)の農産物輸出額が385億豪ドル(約3兆6,719億円)と前年度から6.2%減少するとの見通しを示した。

続きを読む
フォトニュース
ウールワースが人気シェフと提携して新プロモ。生産者締め付けとの批判も

ウールワースが人気シェフと提携して新プロモ。

続きを読む
環境
エルニーニョの発生、春にずれ込みか

豪気象庁によると、当初冬季と予想されていたエルニーニョ現象の発生時期が、春にずれ込む可能性が高まっている。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■AACo、ダーウィンで土地取得畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)は13日、ダーウィンの南90キロメートルにある広さ5,473ヘクタールの農地を800万豪ドル(約7億6,300万円)で取得したと発表した。

続きを読む
環境
新CO2削減ファンド、農家に恩恵=連邦政府

連邦政府は、アボット政権が掲げる二酸化炭素(CO2)排出削減対策「ダイレクト・アクション」で、同対策の核となる「排出量削減ファンド(ERF)」により、最も恩恵を受けるのは農家であるとの見解を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
ベビーフードから刃、 ウールワースが回収

スーパーマーケット大手ウールワースは、販売したベビーフード「ベビー・マクロ・オーガニックトマトチキン・ウイズ・パスタ」(写真)に金属製の刃が混入していたとの報告を受け、危険の予防措置として同商品をリコール(回収)すると発表した。

続きを読む
酪農
酪農拡大目指すNZ、環境汚染問題が浮上

ニュージーランド(NZ)の農産品輸出を向こう10年間に倍増させる目標を達成すれば、環境に多大な悪影響を及ぼす可能性がある─。

続きを読む
青果
豪産プラムに米社が注目、供給不足で脚光

米国のドライフルーツ産業は、乾燥プラムの供給不足を補うため、オーストラリア産のプラムに注目している。

続きを読む
林業
NZ農産品輸出は減少、その後回復へ

ニュージーランド(NZ)の農産品輸出額は2014/15年度に、異例な高さを記録した13/14年度から減少するものの、その後3年間にわたり徐々に回復する見通し─。

続きを読む
食品飲料
TAS州の新食材、 飲食産業から注目

黒ニンニクや紫色のジャガイモ、小型イガイ、珍種の海草など、珍しい食材の産地としてタスマニア(TAS)州が注目を集めている。

続きを読む