酪農
NZ農業団体の酪農部門会長、環境を最優先

ニュージーランド(NZ)の農業生産者団体、フェデレーテッド・ファーマーズ(FF)酪農部門の新会長に選出されたアンドリュー・ホガード氏(39)は、環境問題と労働基準を優先課題に据える考えを示している。

続きを読む
畜産
牛肉業界が奨学プログラム、東北の若者対象

オーストラリアの牛肉業界や一般市民などによる東日本大震災の被災地支援活動「トゥゲザー・ウィズ・ジャパン(TWJ)」が、日本の牛肉生産の将来を担う東北被災3県(福島・岩手・宮城)出身の若者を対象に、オーストラリアで英語研修や農場体験を行う奨学プログラムの募集を開始した。

続きを読む
畜産
ダーウィン港で大渋滞、原因は「イクシス」

北部準州最大の港であるダーウィン港で、混雑による入出港の遅れが生じている。

続きを読む
畜産
アジア3カ国とのFTA、豪豚肉業界に恩恵か

オーストラリアの豚肉産業では、韓国や日本、中国との自由貿易協定(FTA)締結によって今後の輸出拡大が期待されている。

続きを読む
畜産
豪生体牛輸出、11カ月間で100万頭突破

2013年9月~14年7月の生体牛輸出が、前年同期比54%増となり、100万頭を突破した。

続きを読む
穀物
WA小麦使用のうどん、昭恵夫人がお墨付き

安倍晋三首相が先の来豪で西オーストラリア(WA)州ピルバラの鉄鉱山を視察している間、昭恵夫人はパース市内のオーストラリア輸出穀物イノベーション・センター(AEGIC)で試食を行い、同州産小麦を使用したうどんにお墨付きを与えた。

続きを読む
穀物
アジアのパン人気に商機=穀物輸出促進団体

東南アジアにおけるパン消費の増加は、オーストラリア産小麦の輸出にとって大きな成長の可能性を秘めている─。

続きを読む
穀物
SA州のウイルス穀物感染、NSW州にも拡大

南オーストラリア州とビクトリア州でビート西部萎黄ウイルス(BWYV)感染が拡大する中、ニューサウスウェールズ(NSW)州南西部リベリナ地域でもBWYVの感染が確認された。

続きを読む
食品飲料
「豪州農業は食品の質にあり」 鍵は「健康効果」と「コラボ」

世界的に食料需要が高まる中で、農業大国オーストラリアの力量が問われている。

続きを読む
フォトニュース
公園などで目にする豪原産のラマンドラ。中央になる黄色の実は食用にも

公園などで目にする豪原産のラマンドラ。

続きを読む