酪農
EUの生乳クオータ廃止、フォンテラが歓迎

欧州連合(EU)は来年4月、1984年以来30年間続いていた生乳の生産割当制度(クオータ)を廃止する。

続きを読む
酪農
タトゥーラに許可、中国向け粉ミルク輸出5社に

ニューサウスウェールズ州の乳業ベガ・チーズ傘下である、ビクトリア州の乳業大手タトゥーラ(Tatura)・ミルク・インダストリーズが、中国向けの乳児用粉ミルクの輸出を再開できる見通しとなった。

続きを読む
畜産
野犬対策で毒餌の使用、米有機認証に影響も

急増する野犬被害への対策として生産者が毒餌(どくじ)の使用による対応を迫られていることから、米オーガニック市場向けの食肉輸出が影響を受けそうだ。

続きを読む
畜産
牛の誇張症、治療薬は今年も製造停止

オーストラリアでは今年、雨に恵まれた南部を中心に畜牛の誇張症が増えると予想されている。

続きを読む
畜産
畜産農家と動物愛護家が対立 過激化なら輸出に打撃も

畜産農家と動物愛護家の対立が続いている。

続きを読む
フォトニュース
ジェトロのシドニー事務所で秋田県産の日本酒商談会。酒造3社が自慢の品を披露

ジェトロのシドニー事務所で秋田県産の日本酒商談会。

続きを読む
畜産
7月の牛肉輸出量14%増、通年は過去最高へ

7月の牛肉輸出(子羊肉含む)が前年同月比14%増12万1,525トンとなり、月間の最高記録を更新したことが、オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)の発表で分かった。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■ウールワース、タイに調達拠点設置へ小売り大手ウールワースが、タイに商品調達拠点を設置する計画だ。

続きを読む
政策・投資
NZ農業は環境面で先行、生産は革新必要

ニュージーランド(NZ)の農業は環境面で世界的にも進んでいるが、生産性の点では今後、各国との競争にさらされることになり、さらなる革新が必要となる見込み─。

続きを読む
環境
気候変動の影響、半球で違い=QLD大教授

気候変動が環境に与える影響は南北の半球によって異なり、オーストラリアとニュージーランド(NZ)にとっては南極海で生じる変化が重要となる可能性が高い─。

続きを読む