食品飲料
値引き以外の販促、イノベーションで

オーストラリアの食品業界で消費者を獲得するためには、商品開発などのイノベーションが必要─。

続きを読む
食品飲料
アサヒ「スーパードライ」、CMで大攻勢

アサヒグループホールディングス子会社のアサヒ・プレミアム・ビバレッジズは、主力ビール「スーパードライ」の積極的なテレビ広告(CM)キャンペーン「Is he Asahi?」を展開している。

続きを読む
食品飲料
ライオン上半期の売り上げ減、利益は増加

キリン・ホールディングス子会社の醸造・乳製品大手ライオンが今月発表した3月中間期の業績報告は、売上高が前年同期比0.6%減の26億7,400万豪ドル(約2,561億円)となった。

続きを読む
食品飲料
3分で本格ピザ、自動販売機がお目見え

シドニー北部チャッツウッドにあるショッピングセンター、ウエストフィールド内に、ピザの自動販売機が登場した。

続きを読む
青果
SA州海水利用の温室栽培、事業拡大へ

南オーストラリア(SA)州ポートオーガスタの南20キロで、海水淡水化技術を用いた野菜の温室栽培を行うサンドロップ・ファームスが、自治体の許可を得て事業を拡大する。

続きを読む
青果
NZハブロック、 世界最小リンゴの販売好調

ニュージーランド(NZ)のハブロック・ノース・フルーツ・カンパニーが栽培する、ミニサイズのリンゴの品種「ロッキット(Rockit)」の販売が伸びている。

続きを読む
酪農
NZ乳業シンレイのラクトフェリン、需要強まる

ニュージーランド(NZ)南島カンタベリーの乳業シンレイ(Synlait)・ミルクが製造する、ラクトフェリン製品への需要が世界的に高まっている。

続きを読む
酪農
乳業MGが輸出品構成を調整へ、ロシア禁輸で

ロシア政府がオーストラリアを含む欧米諸国の農産物禁輸を決めたことを受け、ビクトリア(VIC)州の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)は、輸出に占める、乳幼児向け粉ミルクなどの高付加価値商品の割合を増やす。

続きを読む
穀物
コメの新種トパーズ、10月に生産者向け販売

ニューサウスウェールズ州第一次産業省が開発したコメの新種「トパーズ(Topaz)」が、今月開かれたオーストラリア・コメ生産者協会(RGA)の年次会合で発表された。

続きを読む
穀物
SA州の小麦生産増加へ、カノーラは減少

南オーストラリア(SA)州の第一次産業省(PIRSA)が今月発表した今シーズンの穀物生産量予想によると、小麦の収穫量は464万トンと5年平均(456万トン)を上回る見通しだ。

続きを読む