北海道の農場、ゴールバーンのラム肉輸入
2014年8月27日
シドニー南部サザン・ハイランズの町ゴールバーン・マルワリーにある羊肉の食肉加工会社サザン・ミーツ・ゴールバーンが、北海道士別市のしずお農場と、34万豪ドル(約3,283万円)のラム(子羊)肉の納入契約を結んだ。
NZと日本、「機能性食品」共同研究を支援
2014年8月26日
ニュージーランド(NZ)のビジネス・イノベーション・職業省(MBIE)と日本の科学技術振興機構(JST)は22日、「機能性食品」について、NZと日本による共同研究に助成金を支給する研究支援策を発表した。
6年間迷子の羊、 世界で最も「フワフワ」ならず
2014年8月26日
タスマニア州オートランズで見つかった、一度も毛を刈られたことのない6歳の「迷い羊」の毛を刈ったところ、重さが約23.5キログラムとなり、惜しくも最高記録に届かなかったことが分かった。
ロシアの農産品禁輸、NZには「もろ刃の剣」
2014年8月22日
ウクライナ危機をめぐり、欧米などから受けた対ロシア制裁への対抗措置として、ロシア政府がオーストラリアを含む欧米諸国の農産物禁輸を決めたことで、ニュージーランド(NZ)にとってはロシア向けに輸出機会の拡大が見込めるとの意見が上がる一方、行き場を失った農産物が世界市場にあふれて農産物価格が下落すると懸念されている。