食品飲料
スーパーに頼らず!独立系向けで成長

多くの食品製造会社にとって、大手スーパーマーケットへの納入契約は「成功の頂点」と見なされているが、大手の販売力に頼らずに事業成長を遂げている食品会社がある。

続きを読む
食品飲料
日本フードがQLD州に新拠点、3カ所目

オーストラリアで日本の食品を輸入販売する日本フード(ニッポン・フード・サプライズ、NFS)が、クイーンズランド(QLD)州マンスフィールドの産業施設に同州初めての拠点を構えた。

続きを読む
食品飲料
アイスのウェンディーズ、シンガ企業が取得

シンガポールの電話帳最大手グローバル・イエローページ(GYP)の食品子会社グローバル・フード・リテール・グループが、オーストラリアとニュージーランド(NZ)でアイスクリームやホットドッグを販売するファストフードチェーン「ウェンディーズ(Wendys)」を1,000万豪ドル(約9億6,600万円)で取得した。

続きを読む
政策・投資
オーストラリアは中国の脅威でない=農相

連邦政府のジョイス農相は、中国の主要農業地帯である黒竜江省を訪問し、オーストラリアと中国が今後自由貿易協定(FTA)を締結しても、オーストラリア産農産物が中国市場にあふれ、国内の農家に打撃を与えることはないとの見解を示した。

続きを読む
政策・投資
北部での移民労働力確保、農家が歓迎

北部準州(NT)のジャイルズ主席大臣は、連邦政府との間で締結した外国人労働者の受け入れプログラム「指定地域移民協定(DAMA)」の下、NT内で500人分のビザを発給する方針を明らかにした。

続きを読む
政策・投資
豪中FTA、G20見据えて11月に妥結も

豪中の自由貿易協定(FTA)交渉が、順調に進ちょくしているもようだ。

続きを読む
酪農
NZ企、糖尿病患者向け乳飲料を開発

ニュージーランド(NZ)クライストチャーチに拠点を置くNZデアリー・ブランズが、糖尿病患者にも適した飲料として当局から認められたフレーバーミルク「ゴー・ミルク(Go Milk)」の国内販売を開始した。

続きを読む
畜産
7月ラム輸出額は31%増、高価格市場に出荷で

7月のオーストラリア産のラム(子羊)肉輸出額が1億5,130万豪ドル(約147億3,500万円)と、前年同月から31%増加したことが分かった。

続きを読む
畜産
WA州ブルーム港、過去最多の生体牛輸出

西オーストラリア(WA)州キンバリーのブルーム港で今月初旬、同港で過去最多となる1万6,100頭の生体牛をインドネシアに輸出した。

続きを読む
畜産
牛肉・羊肉価格上昇へ、気候次第=ABARES

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)によると、2014/15年度の牛肉と羊肉の価格は上昇する見通しだ。

続きを読む