豪発のメキシカン・ファストフード、東京に上陸
2015年5月1日
東京渋谷区にあるショッピングセンター、ラフォーレ原宿で4月29日、オーストラリア発のメキシコ料理のファストフード「グスマン・イー・ゴメズ(Guzman y Gomez、GYG)」が日本1号店を開店した。
サウジ向け生体羊輸出、NZ農家は再開に慎重
2015年5月1日
ニュージーランド(NZ)のキー首相がサウジアラビアを訪問するなど、両国は自由貿易協定(FTA)締結を視野に協議を進めているが、NZの食肉産業はサウジアラビア向けの生体牛輸出の再開に消極的だ。
エルダーズ、中国高級食肉事業で黒字化
2015年5月1日
農業関連サービス会社エルダーズの子会社で、中国で高級食肉を扱うエルダーズ・チャイナ(旧エルダーズ・ファイン・フーズ)が、数年にわたる赤字経営から脱却し、黒字化を実現した。
豪牛肉輸入が基準超え、制限発動の可能性高まる
2015年5月1日
オーストラリア産冷蔵牛肉の累積輸入量が3月、日豪経済提携協定(EPA)で定められた緊急輸入制限(セーフガード)の発動基準を超えたことが分かった。
中国の新希望と豪有力農家、NSWの酪農場買収
2015年5月1日
中国の農牧大手である新希望集団とオーストラリアの食品会社フリーダム・フーズ、シドニー西部の酪農場レッピングトン・パストラル・カンパニー(LPC)などが参加するコンソーシアム(企業連合)、オーストラリアン・フレッシュ・ミルク・ホールディングス(AFMH)は4月23日、1カ所にある酪農場としてはオーストラリア最大である、ニューサウスウェールズ州西部の酪農場モクシー(Moxey)ファームスを買収することで合意したと発表した。
乳業MGとブラフーズ、破綻同業の資産取得
2015年5月1日
香港拠点の親会社の経営破綻を受けて売りに出されていた乳業会社ユナイテッド・デアリー・パワー(UDP)をめぐり、ビクトリア(VIC)州の乳業大手2社がそれぞれ、UDPの資産を取得した。