NZフォンテラ脅迫事件、捜査はまだ継続中
2015年5月14日
ニュージーランド(NZ)乳業最大手フォンテラなどが昨年11月から、生産する乳幼児用粉ミルクに毒物を入れるとの脅迫を受けている事件で、警察と一次産業省(MPI)による捜査が現在も続いている。
酪農家に朗報、人工授精技術が進化
2015年5月14日
酪農研究機関デアリー・オーストラリアの研究者らは今月27日、乳牛の受胎率を高める取り組み「インカーフ(InCalf)」の一環として、雌雄判別精液を使用した人工授精について、オンラインセミナーを開催する。
乳業MGが7月に基金上場へ、農家が承認
2015年5月14日
オーストラリア最大の乳業組合マレー・ゴールバーン(MG)の株主は8日メルボルンで行われた総会で、同社によるオーストラリア証券取引所(ASX)への株主基金上場を通じた5億豪ドル(1豪ドル=約95円)規模の資金調達を92%の賛成多数で承認した。
北部の肉牛輸送道路整備、規模の小ささに不満も
2015年5月14日
アボット首相が8日、オーストラリア北部の肉牛輸送道路の整備に1億豪ドル(1豪ドル=約96円)を投じると発表したことを受け、資金の投入先が注目されている。
「眠り誘う粉ミルク」、NZ乳業シンレイが開発
2015年5月13日
ニュージーランド(NZ)南島カンタベリーの乳業シンレイ(Synlait)・ミルクが、自然な眠りを誘う作用がある「睡眠ホルモン」、メラトニン を通常よりも多く含む粉ミルクを開発した。