ワイン
ワインのカセラ、今度はSA州のブドウ農園取得

「イエロー・テイル」や「カセラ」などのワインブランドを展開するニューサウスウェールズ州のカセラ・ファミリー・ブランズが、南オーストラリア(SA)州のワイン用ブドウ農園、ハウクロフト(Howcroft)・エステート・ビニヤーズを取得したことが分かった。

続きを読む
バイオ・肥料
世界的肥料安、豪農家への恩恵はこれから

肥料の価格が国際的に下落しており、オーストラリアの肥料価格も今年後半には下がる見込みだ。

続きを読む
その他
TPP署名、発効まで2年以上か

オーストラリアやニュージーランド(NZ)、日米など環太平洋連携協定(TPP)参加12カ国は4日、NZの最大都市オークランドで、協定文に署名した。

続きを読む
環境
TAS山火事、世界遺産森林が1.1万ha消失

タスマニア(TAS)州北西部で1月中旬に落雷で発生した山火事により、これまでに世界遺産に登録された原生林1万1,380ヘクタールが消失したことが分かった。

続きを読む
羊毛
NZ羊毛の競売取引量、前年比4.4%減少へ

ニュージーランド(NZ)の羊毛市場では2015/16年度、競売システムを通じた取引量が45万9,000ベールと、前年度から4.4%減少する見通しだ。

続きを読む
食品飲料
人気食品の秘密、 スーパー2強が不正利用?

スーパーマーケット大手のウールワースとコールズは、店舗で販売される商品の値上げを求める食品会社に対して、値上げの正当性を証明するためとして商品にかかわる重要な情報を提出させており、集められた情報は同2社が展開するプライベート・ブランド(PB)商品の販売を増やすために不正に利用されている恐れがある─。

続きを読む
食品飲料
PB商品人気、ついに大手ブランド追い抜く

オーストラリアの消費者調査で、スーパーマーケット大手のプライベート・ブランド(PB)商品を好んで購入すると答えた割合が全体の65%に達し、大手食品メーカーによるブランド商品を好むと答えた消費者の割合を初めて上回った。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、中国ビール「雪花」を独占販売

小売り大手ウールワースはこのほど、世界最大の販売量を誇る中国のビールブランド「雪花(Snow)」をオーストラリア国内で販売する独占権を獲得した。

続きを読む
食品飲料
独系アルディがSA州進出、年央にはWA州にも

ドイツ系安売りスーパーのアルディが3日、南オーストラリア(SA)州で4店舗を開店し、同州進出を果たした。

続きを読む
バイオ・肥料
農業廃棄物から燃料、 SA経済の柱に?

南オーストラリア(SA)州で生産される小麦や大麦、かんきつ類、ブドウの木、木材パルプなどの農作物から取れる有機性廃棄物を使ったバイオ燃料生産事業を発展させることができれば、資源業界での雇用削減などに苦しむSA州経済を支える新たな産業となる─。

続きを読む